
『道の駅わっかない』は、駐車場やトイレが24時間開放されている、車中泊スポットです。
わたしたちは、2018年7月に稚内の『道の駅わっかない』で車中泊をしました。
目次
『道の駅わっかない』の様子
私たちの他にも、車中泊で利用している方も大勢いらっしゃいました。
駅に隣接しているため、駅内のコンビニも近くにあり、便利なスポットです。
稚内の車中泊スポット『道の駅わっかない』は安全? 夜は快適に眠れる?
私たちは大きな声では言えませんが、こちらで連泊させて頂きました。
いつでも多くの方で賑わっていましたが、私たちが泊っていた時はたいてい、5台分のスペースは空いていました。
しかし時期によっては、満車で停められない!なんてことにもなりそうなので要注意ですね。
夜の利用者は車中泊と思われる利用の方が大半です。
その他、おそらく「礼文島、利尻島」に行っている方がお金のかかるフェリーターミナルではなくてコチラを駐車場替わりとして使っているのだろうという車もちらほら。
(2日間ほど誰もいない車がいくつかありました)
治安に問題はありませんでした。
ただ、大通りに面しているため、交通量は多く、少し音は気になります。
利用者は、家族連れの方々が多い、というよりは、一人で泊まっているおっちゃんや、ご年配のご夫婦が多かった印象です。
ちなみに、夜には人慣れしていそうなキツネが駐車場をウロウロとしていました。
(駐車する時は後ろ、気を付けてくださいね)
稚内の車中泊スポット『道の駅わっかない』の中の様子は?
24時間トイレは駅構内にあります。
更に、コンビニ・飲食店舗が併設されており、基本的に「何でもそろう」車中泊スポットと言えます。
更に車中泊旅にとってうれしいのは、無料の休憩スペースがあること。
こちらのスポットでは、なんとWi-Fiと電源のある休憩スペースが使い放題なのです!

お昼前に少し混みましたが、基本的にはあまり人はいなさそうです。
すぐ近くのコンビニで、ご飯を食べながらゆっくり作業をしたり休憩することができます。

近くにはキッズルームや映画館などもあり、この駅が稚内のランドマークとして市民に愛されていることが伝わってきます。

キッズルーム(結構子どもたちが遊んでいた)

映画館もある!
稚内の車中泊スポット『道の駅わっかない』のトイレは?
トイレは道の駅の外にあり、24時間開放されています。
トイレはとても綺麗です。
夜でも周辺は明るいので、安心して利用できます。

トイレは清潔

ウォシュレット付でうれしい
【おまけ】「近くの日帰り温泉情報」と「稚内の他の車中泊スポット紹介」
稚内の車中泊スポット『道の駅わっかない』近くの日帰り温泉情報
稚内の日帰り温泉は、正直、どこも高いです。
▼稚内日帰り温泉のブログ記事▼
なので、
「安く済ませたい!」
「シャワーだけでいい!」
という方は、【稚内ポートサービスセンター】のコインシャワーがおススメです。
1階100円で確か、7分程利用できたと思います。
シャワー後には毎回、きちんと掃除してくださるのでとても綺麗でした。
また、洗濯機もあります。とてもおススメですよ!

稚内の車中泊スポット『道の駅わっかない』近くの他の車中泊スポット
「もっと目当ての観光地に近い車中泊スポットも知りたい!」
とお困りの方へ♪
他にもスポットはありますので是非ご覧ください!
▼近隣の車中泊スポットに関する記事▼
まだまだ車中泊スポットがあります!
他の北海道の車中泊スポットをお探しならこちら。
下記ボタンを押してください。
下記ボタンを押してください。
その他、観光やグルメ情報
周辺で観光地やグルメ情報をお探しの方はこちらをご覧ください。
▼観光情報はこちら▼
各種情報まとめ
【基本情報】
名称 | 道の駅わっかない |
住所 |
〒097-0023 北海道稚内市開運2丁目
|
駐車場の広さ | 50台程度 |
料金 | 無料 |
Webサイト | 公式サイトはコチラ |
【設備・その他情報】
入浴施設 | なし(近隣の入浴施設情報は本記事最後の「関連情報」に記載) |
トイレ | 有り(24時間) |
洗濯設備 | 無し |
電源 | 休憩スペースに有り |
ゴミ処理対応 | 無し(ゴミ箱はあります…) |
調理 | 不可 |
売店 | 有(セイコーマートが駅構内にある) |
飲食店 | あり |