
『道の駅小豆島オリーブ公園』は、駐車場やトイレが24時間開放されている、車中泊スポットです。
わたしたちは、2018年12月に小豆島の『道の駅小豆島オリーブ公園』で車中泊をしました。
ただし、駐車場所には要注意!ですので、以下の記事をよく参考にしていただければと思います。
目次
【小豆島の車中泊スポット】道の駅小豆島オリーブ公園の様子

赤丸が車中泊スポット
『道の駅小豆島オリーブ公園』で車中泊をする際は、駐車場所に気を付けなければなりません。
というのも、道の駅の施設周辺の駐車場は、夜間も解放こそされていますがトイレがないので車中泊には適さないのです。
なので、車中泊をするときは、上図の赤丸の所の駐車場に停めるようにしてください。
ここであれば、駐車場のすぐ近くに公衆トイレがあるので、車中泊が可能です。

【小豆島の車中泊スポット】道の駅小豆島オリーブ公園は安全? 夜は快適に眠れる?
『道の駅小豆島オリーブ公園』の駐車場は広く、基本的にフラットが確保されているので車中泊は快適にできると思います。
夜も静かになり、街灯もほどほど。幹線道路からは離れたところに駐車場があるので落ち着いて休むことができます。


私たちが来たときは12月とオフシーズンであるからか、他に車中泊利用者はいませんでした。
しかし、周辺の様子を見るからに、特に心配せず利用できると思います。
ここから車で10分ほどの所にも道の駅があります。
【小豆島の車中泊スポット】道の駅小豆島オリーブ公園のトイレの様子は?


いかにも公園の公衆トイレっぽいたたずまいで、最初は期待していなかったのですが(笑)、中を見ると意外ときれいでした!
近づくと自動でライトが点灯します。


【小豆島の車中泊スポット】道の駅小豆島オリーブ公園にゴミ箱や水道設備はあるの?
『道の駅小豆島オリーブ公園』には、トイレの横ゴミ箱が設置されていました。
また、そのすぐそばには利用可能な水道設備がありました。


【おまけ】「近くの日帰り温泉情報」と「全国の車中泊スポット紹介」
『道の駅小豆島オリーブ公園』近くの日帰り温泉情報
私たちは車で約20分の距離にある『オーキドホテル』で日帰り入浴しました。
日帰りは大人600円で入浴することが出来ます。
少し、割高な気もしますが…小豆島で車中泊する時には活躍しそうです。
他にも車中泊スポットがあります!
小豆島の他の車中泊スポットはこちら。
▼高松中心部の公園駐車場です▼
下記ボタンを押してください。
下記ボタンを押してください。
【小豆島の車中泊スポット】道の駅小豆島オリーブ公園の各種情報まとめ
【基本情報】
名称 | 道の駅小豆島オリーブ公園 |
住所 | |
料金 | 無料 |
Webサイト | 公式サイトはこちら |
【設備・その他情報】
トイレ | あり |
ゴミ箱の設置 | あり |
キャンプ行為(屋外での調理・テント張り等) | 不可 |
水道設備 | あり |