
このブログ記事では、実際に車中泊をした体験談をご紹介します!
『道の駅小豆島ふるさと村』は、駐車場やトイレが24時間開放されている、車中泊スポットです。
わたしたちは、2018年12月に小豆島の『道の駅小豆島ふるさと村』で車中泊をしました。
目次
【車中泊スポット】道の駅小豆島ふるさと村の様子

周辺地図
【車中泊スポット】道の駅小豆島ふるさと村は安全? 夜は快適に眠れる?
『道の駅小豆島ふるさと村』の駐車場は広く、基本的にフラットが確保されているので車中泊は快適にできました。
夜も静かになり、街灯もほどほど。周辺に民家があるのがやや気になりましたが、問題はありませんでした。
ちなみに、パトカーの巡回も見受けられました。特に声はかけられていませんが、パトロールがあるのは治安面では安心できますね♪


あわせて読みたい
小豆島の他の車中泊スポットを確認したいかたはコチラ。ここから車で10分ほどの所にも道の駅があります。
【車中泊スポット】道の駅小豆島ふるさと村のトイレの様子は?


駐車場から道路を渡って、道の駅に向かって進んだ奥にトイレがあります。
キレイで、問題なく使用できます。
【車中泊スポット】道の駅小豆島ふるさと村にゴミ箱や水道設備はあるの?
『道の駅小豆島ふるさと村』には、屋外にゴミ箱が設置されていました。



【車中泊スポット】道の駅小豆島ふるさと村の道の駅の様子は?
道の駅内には、お土産コーナーや簡単な軽食コーナーがありました。
施設の規模はそれほど大きくありませんが、オリーブ関係のおみやげ物などはここでも購入可能です。
【おまけ】「近くの日帰り温泉情報」と「全国の車中泊スポット紹介」
『道の駅小豆島ふるさと村』近くの日帰り温泉情報
私たちは車で約15分の距離にある『オーキドホテル』で日帰り入浴しました。
日帰りは大人600円で入浴することが出来ます。
少し、割高な気もしますが…小豆島で車中泊する時には活躍しそうです。
近くの日帰り温泉情報
▼温泉の記事はこちら▼他にも車中泊スポットがあります!
小豆島の他の車中泊スポットはこちら。
あわせて読みたい
ここから車で10分ほどの所の道の駅です。あわせて読みたい
▼高松市の道の駅です▼▼高松中心部の公園駐車場です▼
香川車中泊マップ
下記ボタンを押してください。
全国車中泊マップ
下記ボタンを押してください。
【車中泊スポット】道の駅ふれあいパークみのの各種情報まとめ
【基本情報】
名称 | 道の駅小豆島ふるさと村 |
住所 | |
料金 | 無料 |
Webサイト | 公式サイトはこちら |
【設備・その他情報】
トイレ | あり |
ゴミ箱の設置 | あり |
キャンプ行為(屋外での調理・テント張り等) | 不可 |
水道設備 | あり |