
『道の駅協和四季の森』は、駐車場やトイレが24時間開放されている、車中泊スポットです。
わたしたちは、2018年9月に大仙市の『道の駅協和四季の森』で車中泊をしました。
目次
秋田の車中泊スポット『道の駅協和四季の森』の様子
広い駐車場と、パターゴルフ場を含む広い芝生スペースがあります。
駐車場は広く、一台当たりのスペースも十分。
夜でも街灯があり、他の車中泊ユーザーもいるため、安心です。

駐車場の様子
秋田の車中泊スポット『道の駅協和四季の森』のトイレは?

洗い場の様子
道の駅内のトイレが24時間使用可能。
混雑しており手洗い場の写真しか撮影できなかったのですが、きれいに掃除されており、使いやすい印象です。
なお、手洗い石ケンの設置あり。便器のウォシュレット機能もありました。
秋田の車中泊スポット『道の駅協和四季の森』外の売店について

イノシシ肉の串焼き

塩焼きそば

うますぎる生ハム
SL号みたいなキッチンカーではイノシシ肉が販売されており、多くの人でにぎわっていました。
道の駅の入り口付近では2年熟成された生ハムを試食。めちゃくちゃおいしかったです!
秋田の車中泊スポット『道の駅協和四季の森』内について

直売所

24時間休憩スペース
道の駅内には、地元野菜の直売所や24時間開放の休憩スペースがあります。
また、食事ができるレストランも併設されています。

レストランの様子

レストランのメニュー
秋田の車中泊スポット『道の駅協和四季の森』に水道設備はある?

水道設備

隣には遊具が
道の駅の外の公園スペースには、水道設備がありました。
【おまけ】「近くの日帰り温泉情報」と「他の車中泊スポット紹介」
近くの日帰り温泉情報
車で34分に位置する「クリオン」は400円で入浴することが出来ます。
他の車中泊スポット
他にも沢山スポットはありますので、是非ご覧ください!
まだまだ車中泊スポットがあります!
他の秋田の車中泊スポットをお探しならこちら。
下記ボタンを押してください。
下記ボタンを押してください。
各種情報まとめ
【基本情報】
名称 | 秋田県大仙市『道の駅協和四季の森』 |
住所 | |
料金 | 無料 |
Webサイト | 公式サイトはコチラ |
【設備・その他情報】
トイレ | あり |
電源 | なし |
ゴミ箱の設置 | なし |
キャンプ行為(屋外での調理・椅子出し等) | 不可 |
洗い場(水道設備) | なし |