
『湯の杜ぽっけ』は、駐車場やトイレが24時間開放されている、車中泊スポットです。
わたしたちは、2018年7月に豊富の『湯の杜ぽっけ』で車中泊をしました。
目次
『湯の杜ぽっけ』の様子
私たちの他にも、車中泊で利用している方が多数、いらっしゃいました。
とにかく温泉が近く、便利です。
豊富温泉街の車中泊スポット『湯の杜ぽっけ』は安全? 夜は快適に眠れる?
駐車場は80台程度収容可能で、夜も静かで虫も少なく比較的快適に過ごせます。
理由は不明ですが、念のため注意してください。
私たちはその日、湯治で有名な「豊富温泉ふれあいセンター」で日帰り入浴をしに来たときにたまたま『湯の杜ぽっけ』に寄りました。
なんとなく、勘で「ここ、車中泊出来るんじゃないか…?」と旦那と目くばせ(笑)
スタッフの方に「トイレは24時間使えますか?」と聞くと、「ご利用いただけます」との事だったため、こちらで車中泊をすることに決めました。
そうして「豊富温泉ふれあいセンター」で入浴を済ませ、トイレの近い所に車を移動し寝る体制を整えていた時のこと。
わたし「え、なんかくさっ(笑)」
突然「牧場くさい」においが漂ってきたんですよね。
車の中に入ると気にならなくなったのですが、朝起きて散歩をしてみると、近くに牛さんがいました(笑)
場所によってはにおいがきつい所もあるかもしれませんね(笑)

においの元はコイツか!笑
なお、コンビニなどの売店や飲食店はありませんので、ご飯は温泉施設で済ませるか、豊富町中心地まで車を10分ほど走らせる必要があります。
▼「豊富温泉ふれあいセンター」のブログ記事▼
豊富温泉街の車中泊スポット『湯の杜ぽっけ』の様子

無料Wi-Fiありの休憩スペース
「湯の杜ぽっけ」は豊富町の特産品を販売するスペース、休憩や各種イベントに利用できる多目的室などがあります。
また、観光情報の案内や、レンタカーの貸し出しもおこなっているとのこと。

豊富名産品も並ぶ

カタラーナおいしそう!
『湯の杜ぽっけ』のトイレは?
トイレは「湯の杜ぽっけ」の施設にあり、トイレのみ24時間開放されています。
きれいに掃除されており、ウォシュレット付きのトイレは清潔でした。
近隣は電灯があるため夜でも安心。虫も気になるほどは出ていないので快適です。


【おまけ】「近くの日帰り温泉情報」と「車中泊スポット紹介」
豊富温泉街の車中泊スポット『湯の杜ぽっけ』近くの日帰り温泉情報
豊富温泉は、石油の香りがする上質な温泉です。
湯治で人気の「豊富温泉ふれあいセンター」をおススメします。
▼「豊富温泉ふれあいセンター」のブログ記事▼
まだまだ車中泊スポットがあります!
他の北海道の車中泊スポットをお探しならこちら。
下記ボタンを押してください。
下記ボタンを押してください。
その他、観光やグルメ情報
周辺で観光地やグルメ情報をお探しの方はこちらをご覧ください。
▼観光情報はこちら▼
各種情報まとめ
【基本情報】
名称 | 湯の杜ぽっけ |
住所 | |
駐車場の広さ | 80台程度 |
料金 | 無料 |
Webサイト | 公式サイトはコチラ |
【設備・その他情報】
入浴施設 | 徒歩圏内に多数あり(近隣の入浴施設情報は本記事【関連情報】に記載) |
トイレ | 有り(24時間) |
洗濯設備 | 無し |
電源 | なし(湯の杜ぽっけの休憩スペースにあるかも?) |
ゴミ処理対応 | ゴミ等もなし |
調理 | 不可 |
売店 | なし(自販機あり) |
飲食店 | 温泉施設内にあり(近隣の入浴施設情報は本記事【関連情報】に記載) |
全国車中泊スポットマップ
以下の埋め込みマップは、私たちが実際に訪れた車中泊スポットの一覧です。
各スポットには、当ブログの【写真付きレポ】の記事が関連付けられています。
車中泊スポット探しにお役立てください!
全国車中泊スポット一覧
