
『小樽観光駐車場』は、駐車場やトイレが24時間開放されている、車中泊スポットです。
わたしたちは、2018年8月に小樽の『小樽観光駐車場』で車中泊をしました。
目次
『小樽観光駐車場』の様子
小樽の車中泊で『小樽観光駐車場』の利用をおすすめする理由は、なんといっても「小樽運河まで徒歩5分」といった、主要観光地までは徒歩圏内で街歩きに最適な立地にあります♪
料金は一人当たりに利用料はかからず、車1台600円という価格設定です。
つまりお昼から駐車して、小樽でめいっぱい遊んで、更にここで車中泊しても600円で済むのですから、非常に良心的です!
また、トイレのクオリティも他の無料車中泊スポットに比べてきれいなので、「多少お金がかかっても、利便性とトイレの綺麗さを優先したい!」という車中泊ユーザーには最適ですよ♪
▼小樽無料車中泊スポット3選▼
▼小樽車中泊スポットまとめ▼
小樽のおすすめ車中泊スポット『小樽観光駐車場』は安全? 夜は快適に眠れる?
駐車場には、ざっと見た感じ30台ほどの駐車スペースが用意されています。
入り口には管理人の方が待機する小屋があり、入庫の際はこちらで料金の支払いをします。

駐車場からトイレを見た様子
道路からすぐ脇にあるため、「やや車が走る音がする」のは否めませんが、他にも多くの方が車中泊利用しているため、「人が多い」点で安全性は他の無料スポットに比べると高いと言えます。
小樽のおすすめ車中泊スポット『小樽観光駐車場』のトイレは?

トイレの外観
トイレは駐車場から40メートルほどの所にあります。
普通の公衆便所という感じですが、近隣の無料車中泊スポットよりもずいぶんきれいです。
ファミリーやカップルで小樽に車中泊をする場合は、600円を払ってでもこちらに車中泊をする価値は十分ありそうです。

許容範囲内の清潔さ

洗面台
小樽のおすすめ車中泊スポット『小樽観光駐車場』の利用料金について

料金の看板
利用料金は、車一台当たり1日600円です(大型車は1,000円)。
営業時間が午前7時から午後7時までとのことですが、営業時間外も入出庫は自由にできます。
なので、例えば小樽港にフェリーで夜遅くに到着した場合でも、小樽観光駐車場に車中泊をすることは可能でしょう。
その場合、翌朝の営業開始のタイミングで料金を徴収されることになると思います。
【おまけ】「近くの日帰り温泉情報」と「他の小樽車中泊スポット紹介」
『小樽のおすすめ車中泊スポット小樽観光駐車場』近くの日帰り温泉情報
私たちは車で5分の距離にある「神仏湯温泉」で日帰り入浴しました。
料金は440円で、昔ながらの銭湯でした。
『小樽観光駐車場』近くの他の小樽車中泊スポット
「やっぱり無料がいいんだけどなぁ…」
とお困りの方へ♪
他にも沢山スポットはありますので、是非ご覧ください!
▼近隣の車中泊スポット一つ一つを説明しています▼
まだまだ車中泊スポットがあります!
他の北海道の車中泊スポットをお探しならこちら。
下記ボタンを押してください。
下記ボタンを押してください。
各種情報まとめ
【基本情報】
名称 | 北海道小樽市『小樽観光駐車場』 |
住所 | |
駐車場の広さ | 30台ほど? |
料金 | 1日600円/台 |
Webサイト | 公式サイトはコチラ |
【設備・その他情報】
入浴施設 | なし |
トイレ | あり(24時間) |
洗濯設備 | なし |
電源 | なし |
無料WiFi | なし |
持ち込みゴミ処理対応 | なし |
キャンプ行為(屋外での調理・椅子出し等) | 不可 |
洗い場(水道設備) | なし |
売店 | 近隣にあり |
飲食店 | 近隣にあり |