
『岡崎SA』は、駐車場やトイレが24時間開放されている、車中泊スポットです。
わたしたちは、2019年5月に鳴沢村の『愛知県岡崎市の『岡崎SA』で車中泊をしました。
目次
【車中泊スポット】『岡崎SA』の場所はどこ?
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d5787.362836420562!2d137.21844653776319!3d35.035148402344575!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x6004a470f87b8641%3A0x47676effbf270830!2z44CSNDQ0LTIxMDkg5oSb55-l55yM5bKh5bSO5biC5a6u55-z55S65a2X5YWt44OE55Sw77yR77yQ4oiS77yUIOWyoeW0juOCteODvOODk-OCueOCqOODquOCog!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1563370991453!5m2!1sja!2sjp&w=600&h=450]岡崎サービスエリアは、新東名高速道路上にあります。
伊賀八幡宮へのアクセスに非常に便利です。
【車中泊スポット】岡崎SAの様子

【車中泊スポット】岡崎SAは安全? 夜は快適に眠れる?
『岡崎SA』の駐車場は非常に広く、施設を囲うように様々な場所に駐車することができます。
大型車のスペースとは分かれているため、騒音をあまり気にしなくてもいいのは嬉しいですね。
ただし、駐車場とトイレの距離はやや遠めです。駐車場所によっては3分ほど歩く必要も出てくるかもしれませんので、その点はご注意ください。
駐車場全体はフラットなので、寝心地は問題ありません。
他の車中泊利用者も多く、安心して利用できます!
【車中泊スポット】岡崎SAのトイレの様子は?
『岡崎SA』のトイレは以下の写真の通りです。


【車中泊スポット】岡崎SAにゴミ箱や水道設備はあるの?
愛知県岡崎市の車中泊スポット『岡崎SA』には、ゴミ箱がありました。
一方、利用できそうな水道設備は特に見当たりませんでした。
【車中泊スポット】岡崎SAのシャワーとコインランドリーってどんな感じ?
『岡崎SA』には、「ドライバーズスポット」と称してコインシャワーとコインランドリーが設置されています。
車中泊旅行者には大変嬉しい設備ですよね!
これらの窓口はセブンイレブンが担当しているため、店員さんに使用したい旨を伝えると案内していただけます。


ドライヤーやシャンプーなどのアメニティはないので、各自用意するようにしましょう!
また、コインランドリーは、4.5kgで200円とこちらも良心的な価格です。



【車中泊スポット】岡崎SAの道の駅内の様子は?
『岡崎SA』は非常に広いSAです。
フードコートやレストランなども大変種類が多く、たくさんの旅行者で賑わっていました。
【まとめ】岡崎SAの感想
シャワーとコインランドリー付きが大変嬉しい車中泊スポットです!
新東名と利用する際は、ぜひ立ち寄りたい場所ですね。
【おまけ】全国の車中泊スポット紹介
他の愛知県の車中泊スポットをお探しならこちら。
愛知県の車中泊スポット一覧ページは、
下記ボタンを押してください。
全国の車中泊スポット一覧ページは、
下記ボタンを押してください。
【車中泊スポット】岡崎SAの各種情報まとめ
【基本情報】
名称 | 岡崎SA(愛知県岡崎市) |
住所 | [googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d5787.362836420562!2d137.21844653776319!3d35.035148402344575!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x6004a470f87b8641%3A0x47676effbf270830!2z44CSNDQ0LTIxMDkg5oSb55-l55yM5bKh5bSO5biC5a6u55-z55S65a2X5YWt44OE55Sw77yR77yQ4oiS77yUIOWyoeW0juOCteODvOODk-OCueOCqOODquOCog!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1563370991453!5m2!1sja!2sjp&w=600&h=450] |
料金 | 無料 |
Webサイト | 公式サイトはこちら |
【設備・その他情報】
トイレ | あり |
ゴミ箱の設置 | あり |
キャンプ行為(屋外での調理・テント張り等) | 不可 |
水道設備 | あり |