
2019年11月に「道の駅 奥津温泉」で車中泊をしました!
「道の駅 奥津温泉」の車中泊レポ!
「道の駅 奥津温泉」の場所
今回、「道の駅 奥津温泉」には、鳥取観光までの経由地点として使用しました。
ここは、高速が通っていない区間にぽつんとある道の駅です。
温泉街のようですが、周りに大きなスーパーはありません。
もし、必要なものがあれば事前に用意しておくことをオススメします!
車中泊レポ
道の駅についたのは、平日の午後10時ごろ。
前述の通り、こちらは温泉街にある道の駅で、マップを見た感じとにかく周りになにもありません(笑)
なので夜でもご飯が食べれるお店があるのか怪しかったので、わたしたちは津山でご飯を食べてからこちらで車中泊をしました。

夜の駐車場の様子
結構山奥にある場所ですが、写真の通り、車中泊と思われる車がちらほらいて安心しました。
駐車場もこじんまりとはしているものの、ハイシーズン以外、混み合うことはなさそうです。
到着した時点でもかなり静かでしたが、夜中の交通量もほぼ0(笑)
朝も少し寝過ごしてしまうくらい静かで、車中泊スポットとしては非常に快適に過ごせました。

朝の様子
施設内の設備など
施設内の設備ですが、トイレの前にごみ箱がありました。

夜間使えるトイレは、駐車場からスグあります。
トイレの中はこんな感じです↓


ちなみに、道の駅内は新鮮なお野菜が売ってました。

(おまけ)ちかくの日帰り温泉について
最後に「日帰り温泉」についてですが、今回は家でシャワーを浴びてきたので、記載はありません。
【おまけ】全国の車中泊スポット紹介
他の滋賀県の車中泊スポットをお探しならこちら。