
このブログ記事では、実際に車中泊をした体験談をご紹介します!
わたしたちは、2018年8月に登別の『カルルス温泉街駐車場』で車中泊をしました。
目次
『カルルス温泉街駐車場』の様子
ここは駐車場とトイレがあるくらいなのですが、カルルス温泉街へは徒歩圏内なので、温泉に浸かってお酒を飲んで帰ってくるという使い方もできそうです。
しかし…正直、男性の一人旅ならまだしも、家族連れやご夫婦で女性がいる場合にはあまりおすすめはしません(^^;
登別の車中泊スポット『カルルス温泉街駐車場』は安全? 夜は快適に眠れる?
駐車場は30台ほど駐車可能で、昼間からあまり利用者がいない雰囲気でした。
更に夜はかなり真っ暗になり、山の上なのでやはりそれなりにも冷え込み…。
とにかく、あまりに周り誰も人がいなかったので若干不安でした…(笑)
登別の車中泊スポット『カルルス温泉街駐車場』のトイレは?
トイレは24時間利用可能です。
見た目や設備は綺麗なのですが、圧倒的に掃除がされていません。
日頃利用者があまりいないためでしょうか?
特に女性トイレの便器に虫の死骸が浮いていたりしていて、妻はとても嫌がっていました。

トイレの様子

和式のみ
北海道の車中泊スポット情報
▼北海道の車中泊スポットをエリア別にまとめました。【おまけ】「近くの日帰り温泉情報」と「他の車中泊スポット紹介」
登別の車中泊スポット『カルルス温泉街駐車場』近くの日帰り温泉情報
私たちは車で12分の距離にある「さぎり湯」で日帰り入浴しました。
料金は420円で、素晴らしい泉質の湯につかることが出来ます!!
登別温泉郷の人気日帰りスポットですので、是非お立ち寄りください♪
近くの日帰り温泉情報
▼さぎり湯▼まだまだ車中泊スポットがあります!
他の北海道の車中泊スポットをお探しならこちら。
北海道車中泊マップ
下記ボタンを押してください。
全国車中泊マップ
下記ボタンを押してください。
各種情報まとめ
【基本情報】
名称 | 北海道登別市『カルルス温泉街駐車場』 |
住所 | |
駐車場の広さ | 30台ほど |
料金 | 無料 |
Webサイト | なし |
【設備・その他情報】
入浴施設 | なし |
トイレ | あり(24時間) |
洗濯設備 | なし |
電源 | なし |
ゴミ箱の設置 | なし |
キャンプ行為(屋外での調理・椅子出し等) | 多少は可能 |
洗い場(水道設備) | なし |