
『西蔵王公園』は、駐車場やトイレが24時間開放されている、車中泊スポットです。
わたしたちは、2018年10月に山形市の『西蔵王公園』で車中泊をしました。
目次
- 『西蔵王公園』の様子
- 【山形市の車中泊スポット】『西蔵王公園』の駐車場は? 夜は快適に眠れる?
- 【山形市の車中泊スポット】『西蔵王公園』のトイレの様子は?
- 【山形市の車中泊スポット】『西蔵王公園』の水道設備?やごみ箱は?
- 【山形市の車中泊スポット】『西蔵王公園』の休養施設って何?
- 【山形市の車中泊スポット】『西蔵王公園』のバーベキュー広場の様子は?について
- 【山形市の車中泊スポット】『西蔵王公園』の公園内の様子は?
- 【山形市の車中泊スポット】『西蔵王公園』のキャンプ場の様子は?
- 【山形市の車中泊スポット】『西蔵王公園』のキャンプ場の炊事場について
- 【山形市の車中泊スポット】『西蔵王公園』近くの日帰り温泉情報
- 【山形市の車中泊スポット】『西蔵王公園』近くの他の車中泊スポット
- まだまだ車中泊スポットがあります!
『西蔵王公園』の様子
『西蔵王公園』は、山形市の公園で、山形駅までは車で25分の距離です。
きれいに整備された公園で、バーベキュー広場もあるため日中は多くの利用客でにぎわっています。
しかし、夜は真っ暗(トイレの電気は点きます)で、私たちが車中泊をした日は一切他の利用者がいませんでした。
小高い丘の上にある公園のため、周辺に住宅や人通りはなく、ネットや携帯電波もほぼなくなるので、特に、ファミリーやカップルでの車中泊旅の方は、防犯上の観点からも避けた方がいいかもしれません。
【山形市の車中泊スポット】『西蔵王公園』の駐車場は? 夜は快適に眠れる?

駐車場の様子

駐車場の様子(反対から)
駐車場、トイレ共に24時間開放されているため車中泊が可能。
トイレすぐ近くの駐車スペースは床が少し傾いており、やや斜めになってしまう点が惜しいです。
気になる方は、やや奥のスペースに停めるとフラットが確保できます。
公園の入り口にあり、隣にトイレもあるのですが、ここだけ施錠されてしまうようです。

南駐車場は車中泊不可
不安な方は、山形市の他の車中泊スポットの利用を検討してください!
!
▼山形市周辺の他の車中泊スポット▼
▼大江町の車中泊スポット▼
【山形市の車中泊スポット】『西蔵王公園』のトイレの様子は?

外観

内部の様子

個室
夜間は電気も点くので安心。きちっと清掃もされており、清潔感がありました。
【山形市の車中泊スポット】『西蔵王公園』の水道設備?やごみ箱は?

水道設備
トイレのすぐ横には水道設備がありました。
一方、ゴミ箱は設置されておりません。
ゴミの持ち帰りを徹底しましょう。
【山形市の車中泊スポット】『西蔵王公園』の休養施設って何?

休養施設
駐車場横の休養施設はこのようになっています。
屋根付きなのが嬉しいですね。ただ、こちらで火気の使用は厳禁ですのでご注意ください。
夜間は真っ暗になります。
【山形市の車中泊スポット】『西蔵王公園』のバーベキュー広場の様子は?について

バーベキュー広場
西蔵王公園内にはバーベキュー広場がありました。
駐車場からはやや離れているのですが、屋外でゆったりと自炊可能なのは嬉しいですね!
【山形市の車中泊スポット】『西蔵王公園』の公園内の様子は?

遊具

滑り台

広い芝生
施設がしっかり整備されているので、快適に遊ぶことができます。
私たちが訪れた際にも、家族連れや幼稚園児の団体の利用者などでにぎわっていました。
【山形市の車中泊スポット】『西蔵王公園』のキャンプ場の様子は?

キャンプサイトの様子
西蔵王公園内には、無料のキャンプ施設がありあます。
なお、利用に際しては、電話で予約(TEL:023-655-5900)をする必要があるとのことです。
ただ、残念ながらキャンプ場での車中泊はできないといってもいいでしょう。
駐車場からキャンプサイト・トイレまでの距離があまりにも離れているためです。

見取り図

注意書き
『西蔵王公園』のキャンプ場の駐車場について

キャンプ場駐車場

駐車場からキャンプ場までの道
しかも、街灯もない山道を下らないといけないので利便性はかなり悪いです。
テントを張って宿泊するキャンプユーザーならいいですが、車中泊ユーザーにとっては厳しい環境です。
【山形市の車中泊スポット】『西蔵王公園』のキャンプ場の炊事場について

炊事場
キャンプサイト周辺には炊事場があります。
広く使いやすそうですが、やや手入れがされていない雰囲気もあります。
『西蔵王公園』のキャンプ場のトイレについて

外観

手洗い場

個室
ただし、駐車場からはさらに離れるところにあるため、やはりキャンプ場では車中泊は困難です。
【おまけ】「近くの日帰り温泉情報」と「他の山形市車中泊スポット紹介」
【山形市の車中泊スポット】『西蔵王公園』近くの日帰り温泉情報
私たちは山形市のいくつかの日帰り温泉で日帰り入浴しました。
おすすめは『百目鬼温泉』です。
手の加えられていない源泉かけ流しの中でも、特に好きな湯。
施設もとても綺麗で、それでいて安価です。山形市で日帰り温泉を探すなら、迷わず『百目鬼温泉』をおススメします!
▼山形市のその他の温泉記事はこちら▼
▼大江町の温泉記事はこちら▼
【山形市の車中泊スポット】『西蔵王公園』近くの他の車中泊スポット
山形市周辺には他にも車中泊スポットがありますので、是非ご覧ください!
▼山形市周辺の他の車中泊スポット▼
▼大江町の車中泊スポット▼
まだまだ車中泊スポットがあります!
他の山形の車中泊スポットをお探しならこちら。
下記ボタンを押してください。
下記ボタンを押してください。
『西蔵王公園』の各種情報まとめ
【基本情報】
名称 | 山形県山形市『西蔵王公園』 |
住所 | |
料金 | 無料 |
Webサイト | 公式サイトはこちら |
【設備・その他情報】
トイレ | あり |
電源 | なし |
ゴミ箱の設置 | なし |
キャンプ行為(屋外での調理・椅子出し等) | 可(キャンプ場有) |
水道設備 | あり |