
『道の駅にしかわ』は、駐車場やトイレが24時間開放されている、車中泊スポットです。
わたしたちは、2018年10月に『道の駅にしかわ』で車中泊をしました。
目次
『道の駅にしかわ』の様子
『道の駅にしかわ』は、鶴岡市と山形市を結ぶ国道112号線沿いにある、西川町の道の駅です。
施設は非常にきれいで新しく、隣にはリーズナブルな日帰り温泉も併設されているため、車中泊には使い勝手が良いスポットです。。
【山形の車中泊スポット】『道の駅にしかわ』の駐車場は? 夜は快適に眠れる?
駐車場は建物に沿って広がっており、広々としています。
やや場内が狭いような印象ですが、車中泊に関しては問題なくできそうです。
設備がよく、アクセスもいいため人気の車中泊スポットのようでした。
【山形の車中泊スポット】『道の駅にしかわ』のトイレの様子は?

外観

手洗い場

個室
全体的な雰囲気も良く、快適に利用できます♪
【山形の車中泊スポット】『道の駅にしかわ』のゴミ箱は?

ゴミ箱
【山形の車中泊スポット】『道の駅にしかわ』の水道設備は?

水道設備
【山形の車中泊スポット】『道の駅にしかわ』の併設の温泉(水沢温泉館)について

館内の様子

料金表
『道の駅にしかわ』には、日帰り温泉(水沢温泉館)が併設されています。
価格は大人300円とリーズナブルなのが良いですね♪
水沢温泉館の公式サイトはコチラ
【山形の車中泊スポット】『道の駅にしかわ』の道の駅の様子は?

きれいな建物

食事スペース
レストラン&軽食スペースもあり、ゆっくり過ごすことができます。

名物の地ビールソフト

フードメニューはランチ時のみ

月山ビール
他にも、地元野菜の直売所がありました。
私たちが訪れたのが閉店間際のため、棚はほとんど空でした・・・

直売所
【おまけ】「近くの日帰り温泉情報」と「他の周辺車中泊スポット紹介」
【山形の車中泊スポット】『道の駅にしかわ』近くの日帰り温泉情報
私たちは隣の道の駅である『道の駅おおえ』のすぐ隣の日帰り温泉で日帰り入浴しました。
手が加えられていない「本物の温泉」がなんとたったの300円! おススメしないわけがない、素晴らしい温泉です!
【山形の車中泊スポット】『道の駅にしかわ』近くの他の車中泊スポット
山形には他にも車中泊スポットがありますので、是非ご覧ください!
▼山形市周辺の車中泊スポットの記事はこちら▼
まだまだ車中泊スポットがあります!
他の山形の車中泊スポットをお探しならこちら。
下記ボタンを押してください。
下記ボタンを押してください。
【山形の車中泊スポット】『道の駅にしかわ』の各種情報まとめ
【基本情報】
名称 | 山形県西川町『道の駅にしかわ月山銘水館』 |
住所 | |
料金 | 無料 |
Webサイト | 公式サイトはこちら |
【設備・その他情報】
トイレ | あり |
電源 | なし |
ゴミ箱の設置 | あり |
キャンプ行為(屋外での調理・椅子出し等) | 不可 |
水道設備 | あり |