
『二丈パーキングエリア』は、駐車場やトイレが24時間開放されている、車中泊スポットです。
わたしたちは、2019年1月に福岡県糸島市の『二丈パーキングエリア』で車中泊をしました。
パーキングエリアではありますが、有料道路ではなく一般道路にあるので、無料で利用可能です。
糸島中心部までは車で25分ほどの立地で、決して近いわけではないけれども十分観光に使えます。
目次
【車中泊スポット】二丈パーキングエリアの様子

【車中泊スポット】二丈パーキングエリアは安全? 夜は快適に眠れる?
『二丈パーキングエリア』の駐車場は24時間無料で開放されており、夜間も出入りが自由です。
街灯が明るいため、目隠しをしっかりしておかないと寝づらいと思います。
駐車場自体はフラットでした。
また、パーキングエリアと言っても駐車帯が少し大きくなったような作りなので、あまり落ち着きはありませんでした(^^;


私たちが訪れた時も、二組のライダーたちが集会(?)をしていて、かなりうるさかったです(^^;
23時頃には全員いなくなりましたが、車中泊環境としてはマイナスですね・・・。
ちなみに、治安や安全性自体は問題ありませんでした。
ライダーの方も、別に「怖い人達」ではありませんでしたので(笑)
なお、一応「観光案内所」の施設があるようでしたが、翌朝は休業日で、特に誰もいませんでした。
【車中泊スポット】二丈パーキングエリアのトイレの様子は?
『二丈パーキングエリア』のトイレは以下の写真の通りです。
公衆トイレ感はありますが、翌朝清掃も入っていたので、毎日きちんときれいにされているようです。
ペーパーの補充もされており、手洗い場には石けんも置かれています。



【車中泊スポット】二丈パーキングエリアにゴミ箱や水道設備はあるの?
『二丈パーキングエリア』には、リサイクルゴミのみゴミ箱が設置されていました。
一方、利用可能な水道設備は特に見当たりませんでした。
【おまけ】「近くの日帰り温泉情報」と「全国の車中泊スポット紹介」
近くの日帰り温泉情報
私たちはここから車で約12分のところにある『二丈温泉きららの湯』で日帰り入浴しました。
いわゆるスーパー銭湯の雰囲気で、ラドン温泉を550円で楽しむことができます。
全国の車中泊スポット紹介
他の福岡の車中泊スポットをお探しならこちら。
下記ボタンを押してください。
下記ボタンを押してください。
【車中泊スポット】二丈パーキングエリアの各種情報まとめ
【基本情報】
名称 | 二丈パーキングエリア(福岡県糸島市) |
住所 | |
料金 | 無料 |
Webサイト | 公式サイトなし |
【設備・その他情報】
トイレ | あり |
ゴミ箱の設置 | リサイクルゴミのみあり |
キャンプ行為(屋外での調理・テント張り等) | 不可 |
水道設備 | なし |