
『道の駅新潟ふるさと村』は、駐車場やトイレが24時間開放されている、車中泊スポットです。
わたしたちは、2018年10月に『道の駅新潟ふるさと村』で車中泊をしました。
ちなみに、ネット上では「『道の駅新潟ふるさと村』では車中泊が禁止されている…?」との情報も散見されますが、結論としては「道の駅新潟ふるさと村は新潟市の車中泊可能スポット」です。
目次
- 新潟市の『道の駅新潟ふるさと村』の位置はどこ?
- 【新潟市おすすめ車中泊スポット】『道の駅新潟ふるさと村』の様子
- 【新潟市おすすめ車中泊スポット】『道の駅新潟ふるさと村』の駐車場は? 夜は快適に眠れる?
- 【新潟市おすすめ車中泊スポット】『道の駅新潟ふるさと村』のトイレの様子は?
- 【新潟市おすすめ車中泊スポット】『道の駅新潟ふるさと村』のゴミ箱は?
- 【新潟市おすすめ車中泊スポット】『道の駅新潟ふるさと村』の水道設備は?
- 【新潟市おすすめ車中泊スポット】『道の駅新潟ふるさと村』のバザール館とは?
- 【新潟市おすすめ車中泊スポット】『道の駅新潟ふるさと村』のアピール館とは?
- 【新潟市おすすめ車中泊スポット】道の駅周辺について
- 【新潟市おすすめ車中泊スポット】『道の駅新潟ふるさと村』近くの日帰り温泉情報
- まだまだ車中泊スポットがあります!
新潟市の『道の駅新潟ふるさと村』の位置はどこ?
立地がよく、施設もかなり充実しているので、新潟市観光の際には必ず立ち寄りたいスポットです。
ただし、こちらの道の駅では「長時間の停車を禁止」しています。
そのため、こちらの駐車場に車を駐車したまま、どこかへ出かけるのはよしましょう。
【新潟市おすすめ車中泊スポット】『道の駅新潟ふるさと村』の様子

周辺地図
ここからは私たちが実際に車中泊をした様子をご紹介します!
【新潟市おすすめ車中泊スポット】『道の駅新潟ふるさと村』の駐車場は? 夜は快適に眠れる?

駐車場はフラットで、どこに停めても快適に睡眠がとれると思います。
大型車の駐車スペースとも離れているので、アイドリング音も気になりませんでした。
ただ、再掲ですが、非常に立地が良いため、土日祝は非常に混みあいます。
車中泊で利用した際は、混みあう時間帯より前にはスペースを譲るように心がけましょう。

【新潟市おすすめ車中泊スポット】『道の駅新潟ふるさと村』のトイレの様子は?

手洗い場の様子

内部の様子

個室の様子
洗練された雰囲気はないですが、きれいに掃除はされています。
【新潟市おすすめ車中泊スポット】『道の駅新潟ふるさと村』のゴミ箱は?

ゴミ箱
道の駅には、このようなゴミ箱が設置されていました。
本記事トップ画像のドーム型の建物の中にあり、24時間利用可能です。
【新潟市おすすめ車中泊スポット】『道の駅新潟ふるさと村』の水道設備は?

水道設備
イベント広場付近には、上記のような水道設備が備え付けてありました。
【新潟市おすすめ車中泊スポット】『道の駅新潟ふるさと村』のバザール館とは?

吹き抜けで広い
道の駅(バザール館)は、非常に広い物産&レストランとなっています。

直売所

海鮮市場

地酒コーナー
お酒のラインナップも豊富です。
お菓子屋さんが並ぶ様子は、デパ地下を思い出させるような感じ。

デパ地下みたい

2階の様子
2階はフードコートや予約制のレストランも入っています。

クジラ肉
【新潟市おすすめ車中泊スポット】『道の駅新潟ふるさと村』のアピール館とは?

1階の様子
道の駅(アピール館)では、新潟の観光情報を収集することができます。
2階では「雪国体験」なども楽しめます。(僕たちは気づかず見られませんでした・・・)
「グリーンハウス」では、屋内の公園を楽しむことができます!

公園で遊ぶ子どもたち
【新潟市おすすめ車中泊スポット】道の駅周辺について

鯉がたくさん

お花畑
イベント広場では定期的にイベントが開催されているようで、毎週日曜日は「朝市」も開かれているとか。

朝市の掲示
【おまけ】「近くの日帰り温泉情報」と「全国の車中泊スポット紹介」
【新潟市おすすめ車中泊スポット】『道の駅新潟ふるさと村』近くの日帰り温泉情報
私たちは車で30分の距離にある『新津温泉』で日帰り入浴しました。
石油の油臭がかなりきつく、マニアックな温泉。お風呂上りには驚くほど肌がしっとりになります。
▼他の日帰り温泉の記事▼
まだまだ車中泊スポットがあります!
他の新潟の車中泊スポットをお探しならこちら。
下記ボタンを押してください。
下記ボタンを押してください。
『道の駅新潟ふるさと村』の各種情報まとめ
【基本情報】
名称 | 新潟県新潟市『道の駅新潟ふるさと村 』 |
住所 | |
料金 | 無料 |
Webサイト | 公式サイトはこちら |
【設備・その他情報】
トイレ | あり |
電源 | なし |
ゴミ箱の設置 | あり |
キャンプ行為(屋外での調理・椅子出し等) | 不可 |
水道設備 | あり |