
『木津城址公園』は、駐車場やトイレが24時間開放されている、車中泊スポットです。
わたしたちは、2019年2月に京都府木津川市の『木津城址公園』で車中泊をしました。
奈良市の奈良公園まで車でおよそ15分(5.52km)と、観光地へのアクセスも非常に良好です。
ただ、警察の巡回ルートに含まれているようで、かならず職質されるスポットです(笑)
とはいえ、裏を返せば、治安はばっちりとも言えますし、車中泊自体は特に問題ないようです。(後述します)
目次
【車中泊スポット】木津城址公園の様子

【車中泊スポット】木津城址公園は安全? 夜は快適に眠れる?
『木津城址公園』の駐車場は24時間無料で開放されており、夜間も出入りが自由です。
トイレも自由に利用できるので、問題なく車中泊ができました。
お城の跡というだけあって、小高い丘の上にあり景観も素晴らしいです。
そのため、木津城址公園周辺には住宅や駅もありますが、人通りや住民の視線は全く気にならず、快適に過ごすことができました。
駐車場全体がフラットで、車中泊もしやすい環境です。
私たちが車中泊で利用したときは、他に誰もいなかったものの、適度な明るさが保たれており、治安の面でも安心することができます。

ただ前述の通り、滞在中に警察から職務質問されてしまいました。
やはり、住宅街なので、公園の駐車場は定期的に見回りにてきているとのことです。
職質ではとくに怒られることも全くなく、和やかに終わりました(笑)
職質された際には「車中泊です」と言って普通に対応すれば問題ありません。
【車中泊スポット】木津城址公園のトイレの様子は?
『木津城址公園』のトイレは以下の写真の通りです。


掃除は毎日されている様子ではありませんでしたが、公園のトイレにしては非常にきれいな方だと思います。
清掃はきちんとされているので、ニオイや汚れは気になりませんでした。
洋式の便座でしたが、冷たいタイプで、ウォシュレットや手洗い石けんはありませんでした。
ペーパーの備え付けがないので、持参要です。
夜間も自動でライトが点灯するので、利用しやすいと感じました。


【車中泊スポット】木津城址公園にゴミ箱や水道設備はあるの?
ゴミ箱はありませんでしたが、トイレ横に水道設備がありました。

【おまけ】全国の車中泊スポット紹介
他の京都の車中泊スポットをお探しならこちら。
下記ボタンを押してください。[googlemaps https://www.google.com/maps/d/u/1/embed?mid=1pIsx3CdXZnmLHFniVcfH4ttr08xBH0UR&ll=35.21005651058272%2C135.43403653072926&z=9&w=640&h=480]
下記ボタンを押してください。[googlemaps https://www.google.com/maps/d/u/1/embed?mid=1pIsx3CdXZnmLHFniVcfH4ttr08xBH0UR&w=640&h=480]
【車中泊スポット】木津城址公園の各種情報まとめ
【基本情報】
名称 | 木津城址公園(京都府木津川市) |
住所 | [googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3278.925322834569!2d135.826095215233!3d34.73227668042644!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x60013ea9e6d3b621%3A0x45ba915a0709b791!2z5pyo5rSl5Z-O5Z2A5YWs5ZyS!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1550721095547&w=600&h=450] |
料金 | 無料 |
Webサイト | 公式サイトはこちら |
【設備・その他情報】
トイレ | あり |
ゴミ箱の設置 | なし |
キャンプ行為(屋外での調理・テント張り等) | 不可 |
水道設備 | あり |