
『道の駅鳥海ふらっと』は、駐車場やトイレが24時間開放されている、車中泊スポットです。
わたしたちは、2018年10月に『道の駅鳥海ふらっと』で車中泊をしました。
目次
『道の駅鳥海ふらっと』の様子
『道の駅鳥海ふらっと』は、山形県の最北、名峰鳥海山を有する遊佐町にある道の駅です。
国道7号線沿いの秋田県境付近に位置しており、秋田から山形からと多くの旅行者やドライバーでにぎわっていました。
【山形の車中泊スポット】『道の駅鳥海ふらっと』の駐車場は? 夜は快適に眠れる?

第一駐車場
車中泊の際は第一駐車場に駐車することになると思いますが、人通りが多く少々狭い印象です。
一台当たりの駐車枠も広くないので、繁忙期の車中泊は窮屈かもしれません。
駐車場は基本フラットで、問題なく車中泊ができそうです。
▼酒田の車中泊スポットの記事はこちら▼
▼鶴岡方面の車中泊スポットの記事はこちら▼
【山形の車中泊スポット】『道の駅鳥海ふらっと』のトイレの様子は?

手洗い場

内部の様子

個室
掃除が行き届いており、汚れや臭いは特に気になりませんでした。
【山形の車中泊スポット】『道の駅鳥海ふらっと』にはゴミ箱がある?

ゴミ箱①

ゴミ箱②

ゴミ箱③
屋外にもありましたので、営業時間外も利用可能です。
【山形の車中泊スポット】『道の駅鳥海ふらっと』近隣の温泉(あぽん西浜)について

開設30周年記念!
近隣の温泉、あぽん西浜では、開設30周年記念ということで、小学生の入浴料が無料のようです♪
なお、キャンペーンは平成31年3月末までですので、ご注意ください。
【山形の車中泊スポット】『道の駅鳥海ふらっと』の道の駅内の様子は?

産地直売所

ファーストフードコーナー
ファーストフードコーナーでは、山形名物の玉こんにゃくが100円で頂けます。
その他、カレーやどんぶりなどのフードメニュー、アイスなどのデザートも揃っています。

いか焼きやたこ焼き

カレーなど

山形名物玉こんにゃく
また、食堂スペースもあるので、ゆっくり座ってご飯を食べることもできます。
お惣菜や、美味しそうなカレイ焼きを提供するお店もありました!

丼ものメニュー

美味しそうなカレイ焼き
道の駅の外には、ラーメン屋とパン屋さんも。
けっこうにぎわっていましたよ♪

ラーメン屋とパン屋
【おまけ】他の周辺の車中泊スポット紹介」
【山形の車中泊スポット】『道の駅鳥海ふらっと』近くの他の車中泊スポット
『道の駅鳥海ふらっと』周辺には他にも車中泊スポットがありますので、是非ご覧ください!
▼酒田の車中泊スポットの記事はこちら▼
▼鶴岡方面の車中泊スポットの記事はこちら▼
まだまだ車中泊スポットがあります!
他の山形の車中泊スポットをお探しならこちら。
下記ボタンを押してください。
下記ボタンを押してください。
【山形の車中泊スポット】『道の駅鳥海ふらっと』各種情報まとめ
【基本情報】
名称 | 山形県遊佐町『道の駅鳥海ふらっと』 |
住所 | |
料金 | 無料 |
Webサイト | 公式サイトはこちら |
【設備・その他情報】
トイレ | あり |
電源 | なし |
ゴミ箱の設置 | あり |
キャンプ行為(屋外での調理・椅子出し等) | 不可 |
水道設備 | なし |