
『道の駅阿蘇』は、駐車場やトイレが24時間開放されている、車中泊スポットです。
わたしたちは、2019年1月に熊本県阿蘇市の『道の駅阿蘇』で車中泊をしました。
道の駅阿蘇は、電源や洗い場まで用意されている至れり尽くせりな車中泊スポットです。
しかしながら、とても人気スポットのため、特に電源に近い駐車場所はほとんど常に満車になってしまいます。
その日、確実に充電する必要がある方は、オートキャンプ場などの利用をお勧めします。
目次
『道の駅阿蘇』はどこ?

道の駅阿蘇はJR阿蘇駅に隣接されている道の駅です。
阿蘇山の火口までも近く、阿蘇観光をするには大変便利な立地に位置します。
それ故、シーズンには大変混みあう可能性があります。
【車中泊スポット】道の駅阿蘇の様子

ここからは私たちが実際に車中泊をした様子をご紹介します!
【車中泊スポット】道の駅阿蘇は安全? 夜は快適に眠れる?
『道の駅阿蘇』の駐車場は24時間無料開放されており、夜間も自由に出入りができます。
トイレも併設されているので、問題なく車中泊ができます。
駐車スペースはフラットで安心です。
そして、『道の駅阿蘇』のポイントは、駐車場内で無料で給電ができることです。
トイレの側面に、コンセント差込口が数か所設置されており、各自持参したケーブルをつなげば駐車しながらにして車内のバッテリーなどに給電することができます。
こんな便利な設備は、当然取り合いになります(笑)
大きなキャンピングカーほど、基本的に電源の使えるスペースに駐車したがります。
ちなみに、電源を利用できる時間は午後7時から翌朝7時までの間のみです。
ぜひ、譲り合って利用するようにしましょう!


また、トイレ前の駐車スペースは、繁忙期でなければ十分停められそうです。
逆に、シーズンの時は混雑も予想されます。
その際は、反対側の駐車スペースに停めることになると思いますが、トイレからはやや離れてしまいます。

夜間も静かで落ち着いており、車中泊スポットとしてはおすすめの場所です!
【車中泊スポット】道の駅阿蘇のトイレの様子は?



比較的きれいな設備で、掃除もきちんとされており清潔感がありました。
便座にウォシュレット機能はもちろん、手洗い場に石鹸も設置されていました。
【車中泊スポット】道の駅阿蘇にゴミ箱や水道設備はあるの?


休憩スペースに可燃ごみのゴミ箱はありますが、家庭ごみはお断りです。
なお、休憩スペースには電子レンジもあり便利です。
一方、駐車場には、このような洗い場が用意されています。


水は阿蘇の湧水のため飲用可能です!
【車中泊スポット】道の駅阿蘇の道の駅内の様子は?


また、手作りの弁当類が豊富なので、こちらでお昼ご飯を購入して阿蘇観光を楽しむのも良さそうでした!


ちなみに、私たちのおすすめは阿蘇のウィンナーと、飲むヨーグルトです♪
【おまけ】「近くの日帰り温泉情報」と「全国の車中泊スポット紹介」
近くの日帰り温泉情報
私たちはここから車で10分の『がね政』と、車で17分の『あそ火の山温泉どんどこ湯』で日帰り入浴しました。
どちらも泉質がよくおすすめですので、以下の記事を参考に好みの温泉をぜひ利用してみてください!
↓『あそ火の山温泉どんどこ湯』の記事はこちら
全国の車中泊スポット紹介
他の熊本の車中泊スポットをお探しならこちら。
下記ボタンを押してください。
下記ボタンを押してください。
【車中泊スポット】道の駅阿蘇の各種情報まとめ
【基本情報】
名称 | 道の駅阿蘇(熊本県阿蘇市) |
住所 | |
料金 | 無料 |
Webサイト | 公式サイトはこちら |
【設備・その他情報】
トイレ | あり |
ゴミ箱の設置 | あり |
キャンプ行為(屋外での調理・テント張り等) | 不可 |
水道設備 | あり |