
『道の駅あおき』は、駐車場やトイレが24時間開放されている、車中泊スポットです。
わたしたちは、2018年11月に青木村の『道の駅あおき』で車中泊をしました。
目次
【青木村の車中泊スポット】『道の駅あおき』の様子

駐車場の様子①
【青木村の車中泊スポット】『道の駅あおき』の駐車場は?夜は快適?
駐車場は静かな雰囲気で、道路からも離れているので落ち着いて車中泊ができます。
施設もトイレも非常に綺麗ですし、車中泊スポットとしてはとても良いと思います。
当日は、こちらで車中泊をすると思われるキャンピングカーが数台停車していました。

駐車場の様子②

駐車場の様子③
駐車場スペースは複数ありました。
トイレ横の奥まった方にも駐車場があり、道路から離れていて暗めなので車中泊の際はこちらの駐車がいいかもしれません。
【青木村の車中泊スポット】『道の駅あおき』のトイレの様子は?

外観

手洗い場

個室の様子①
非常にきれいに掃除されており、新しく明るい室内で清潔感があります。
設備面も充実していました。

個室の様子②

多目的トイレ
【青木村の車中泊スポット】『道の駅あおき』のゴミ箱は?

自販機とゴミ箱
『道の駅あおき』には、上記のようなゴミ箱がありました。
可燃ごみ用のゴミ箱は見当たりませんでした。
【青木村の車中泊スポット】『道の駅あおき』の水道設備は?

トイレの張り紙

水道設備
洗車タオルを洗う人のために設けられた水道設備で、排水溝には固形物を留めておくザルもあるため、様々な利用シーンが考えられます。
おそらく、多少の食器洗い程度は想定されているのではないでしょうか。
【青木村の車中泊スポット】『道の駅あおき』の道の駅内の様子は?
全体的にキレイで新しい施設で、広い農産物直売所や、道路の向かいには公園もあり過ごしやすいです。
入浴施設が併設されていればベストだったのですが、さすがにそこまでは求めすぎですかね(笑)

道の駅内

直売所
野菜の値段はそこまで安くなかった印象ですが、品ぞろえは豊富でしたよ!
【おまけ】まだまだ車中泊スポットがあります!
他の長野の車中泊スポットをお探しならこちら。
下記ボタンを押してください。
下記ボタンを押してください。
『道の駅あおき』の各種情報まとめ
【基本情報】
名称 | 長野県青木村『道の駅あおき』 |
住所 | |
料金 | 無料 |
Webサイト | 公式サイトはこちら |
【設備・その他情報】
トイレ | あり |
ゴミ箱の設置 | あり(可燃ごみはなし?) |
キャンプ行為(屋外での調理・テント張り等) | 不可 |
水道設備 | あり |