
『道の駅阿賀の里』は、駐車場やトイレが24時間開放されている、車中泊スポットです。
わたしたちは、2018年10月に『道の駅阿賀の里』で車中泊をしました。
大きな魚市場や阿賀野川の遊覧船があるのが特徴で、レストランでは新鮮な海鮮丼なども頂けます。
阿賀町には、日帰り温泉も複数あるので、車中泊ユーザーには安心です。
目次
【車中泊スポット】阿賀町『道の駅阿賀の里』の様子

【車中泊スポット】『道の駅阿賀の里』の駐車場は? 夜は快適に眠れる?
『道の駅阿賀の里』駐車場は、一台当たりのスペースはあまり広くなく、場所によっては傾斜しているので駐車の際は注意してください。
駐車場自体は広いので、満車という事態はそうないと思います。
目の前の幹線道路や、大型車スペースともある程度隔離されているので、夜も比較的快適に車中泊ができそうです。
【車中泊スポット】『道の駅阿賀の里』のトイレの様子は?

手洗い場

内部の様子

個室
古さはあるものの、きれいに掃除されています。問題なく使用できました。
【車中泊スポット】『道の駅阿賀の里』の水道設備は?

水道設備

鯉の池
なお、100円で鯉の餌を購入し餌やりすることもできます。
【車中泊スポット】『道の駅阿賀の里』のゴミ箱は?

ゴミ箱
道の駅の屋外にはゴミ箱が設置されています。
【車中泊スポット】『道の駅阿賀の里』の道の駅内の様子は?

物産エリア

直売所
試食がいっぱいで楽しいです(笑)
直売のエリアはあまり広くないので、品ぞろえはいまいちといったところ。

フードコート

メニュー例
ラーメンが人気だとか。

朴さんキムチ
隣には『朴さんキムチ』のコーナーがあります。
さきいかキムチが絶品です!
【車中泊スポット】『道の駅阿賀の里』の魚市場は?

魚市場の様子

2階はレストラン
2階はレストランになっており、海鮮丼や親子丼などの人気メニューを頂くことができます。
【おまけ】「近くの日帰り温泉情報」と「他の阿賀町周辺の車中泊スポット紹介」
【車中泊スポット】『道の駅阿賀の里』近くの日帰り温泉情報
私たちは車で30分の距離にある『新津温泉』で日帰り入浴しました。
石油の油臭がかなりきつく、マニアックな温泉。お風呂上りには驚くほど肌がしっとりになります。
▼他の日帰り温泉の記事▼
他の阿賀町周辺の車中泊スポット紹介
阿賀町周辺には他にも車中泊スポットがありますので、是非ご覧ください!
まだまだ車中泊スポットがあります!
他の新潟の車中泊スポットをお探しならこちら。
下記ボタンを押してください。
下記ボタンを押してください。
『道の駅阿賀の里』の各種情報まとめ
【基本情報】
名称 | 新潟県阿賀町『道の駅阿賀の里』 |
住所 | |
料金 | 無料 |
Webサイト | 公式サイトはこちら |
【設備・その他情報】
トイレ | あり |
電源 | なし |
ゴミ箱の設置 | あり |
キャンプ行為(屋外での調理・椅子出し等) | 不可 |
水道設備 | あり |