
お風呂の種類が多く、更に露天風呂が付いています。
あと、受付のお姉さんの愛想もほんっとうに素晴らしい!
銭湯に関わらず、ボディーソープやシャンプー、リンス完備なのも◎
ごはんも安く食べられますよ(^^♪
目次
湯~らん銭の場所について
湯~らん銭の場所は、上記Googleマップを参考にしてください。
【旭川の銭湯】湯~らん銭を実際に利用した評価・感想
【旭川の銭湯】湯~らん銭の入浴までについて
ここの温泉には、家族風呂もあり、人気だそうです。

一人850円。
家族風呂は行っていないので詳細は不明ですが、他のサイトで見てみると、どうやら浴室に大きな湯船が一つ、そしてシャワーが付いているお部屋みたいです。
一人でも利用可能とのことで、ゆっくり浸かりたい方にはオススメです!
さて、中に入ると自販機がありますので、そちらで券を購入します。

料金は440円。
愛想の良い受付のお姉さんに券を渡します。
余談ですが、本当に受付の方が素敵でした。ニコニコしていて可愛いんです!
更にその受付の奥には、広い休憩室があり、ご飯を食べることが出来ます。

脱衣所
さて、脱衣所にはロッカー(無料)があるので、貴重品をもって入ることが出来ます。
さらに!出ました銭湯なのにドライヤー無料!!
地味に嬉しい~w しかも3台も完備されていて、混みあっていても安心です。
私が入ったのは夜10時30分頃でしたが、おそらくいつもは混みあっているんでしょうね。
かなりスペース広めです。
【旭川の銭湯】湯~らん銭の食事について

激安…
ちょっと話は戻り、ご飯についてです。
夜ご飯をすませていなかったので、ご飯が食べられるのは助かりました。
メニューを見ると、とにかく激安でビックリ(笑)

中華丼
私は中華丼を頼みましたが、お漬物とお味噌汁がついてこれで450円(笑)
旅人にはめっちゃ嬉しいです!
【旭川の銭湯】湯~らん銭のお風呂場について
いよいよ入浴します。
入ってまずびっくりしたのは、銭湯なのにシャンプー等々が設備されている事!
しかもオレンジの香りがして、コンディショナーもあるのできしみません。
お風呂はぶくぶくのついた大きな湯船と、ジェットバス(×3つ)、ひのき風呂、低温、高温のぶくぶくのお風呂、水風呂、そして露天風呂の7種類!!
銭湯なのに凄すぎる…!
更にお湯は入ると肌がきゅっきゅとする感じで、源泉かな?と思ってしまいました。
聞けば【湯の花】を粉にして混ぜてらっしゃるんだとか。

初めて知った。
身体を芯から温めて、湯冷めしにくいそうです。
あと露天風呂!こちらも浅い露天風呂と深い露天風呂があり、その日は薬草が入っていたのですが、これがまたいい匂いで気持ちいんです♪
きらっきらの装飾は若干気になりましたが…(笑)
サウナに関しては、乾式で広く、テレビがついています。
温度は80度を少し上回るくらいで、じんわり汗をかくことが出来ます。
【旭川の銭湯】湯~らん銭の感想
★は3つなんですが、正直旭川で銭湯に行くなら絶対ココがおススメです。
お湯でも工夫されているし、何より地元の人ではない外部の私たちにもものすごく丁寧に対応していただきました。
普通銭湯って愛想が悪いのが当たり前ですが、覆されました。こんなに素敵な銭湯もあるんだなって!
サウナも、ドライヤーも無料で、綺麗で広くて、文句無しです。
【旭川の銭湯】湯~らん銭の各種情報まとめ
【基本情報】
名称 | 湯~らん銭(湯らん銭) |
住所 | 〒070-8043 旭川市忠和3条7丁目2-1 |
駐車場 | 有り |
料金 | 440円 |
Webサイト | 関連サイトはコチラ |
【温泉情報】
天然温泉の有無 | 無し |
浴槽の数(種類) | 7種類 |
お湯の温度 | 40度くらいから42度程度 |
露天風呂 | 有り |
【設備・その他情報】
サウナ | 有り |
アメニティ | シャンプー、リンス、ボディーソープ有り |
タオルの貸出 | 有り(有料) |
ドライヤー | 有り(無料) |
清潔感 | ★★★☆☆(★3つ) |
【おまけ】全国の日帰り温泉紹介
周辺の他の日帰り温泉をお探しならこちら。
当サイトでは、他にも全国の日帰り温泉をご紹介しています!
下記ボタンを押してください。