
こちらでは質の良い源泉のお風呂が楽しめます。夜中1時まで開いていますし、街中で利便性も高いです。
料金は660円とやや割高ですが、お風呂は満足でした!
目次
【士別の日帰り温泉】美し乃湯温泉の場所について
『美し乃湯温泉』の場所は、上記Googleマップを参考にしてください。
【士別の日帰り温泉】美し乃湯温泉を実際に利用した評価・感想
【士別の日帰り温泉】美し乃湯温泉の入浴まで
『美し乃湯温泉』では、入り口入ってスグの自販機で券を購入します。

大人660円とちょっとお高め。
進むと小さなゲームコーナーと、喫煙所付の休憩所があります。

思いっきり臭いが漏れます…
その左手に喫煙所無しの休憩所もあります。
テレビがついていて、椅子も倒せる形式のものなので、かなりゴロゴロできます♪

雑誌、漫画もありました!
ちなみに、2018年7月下旬現在、食事処が空いていませんでした(´;ω;`)

人手不足ゥ…
ここで食べようと思ってたのに…残念です…。
さて、更衣室に関してですが、貴重品は持って入れますがロッカーのカギをかけるのにまた100円が必要です。(後で帰ってきます)
あらかじめ用意をお忘れなく♪
【士別の日帰り温泉】美し乃湯温泉のお風呂場について
『美し乃湯温泉』のお風呂場はやや薄暗く、落ち着く雰囲気です。
あつめ、ぬるめの湯船と露天風呂、水風呂の4種類。
サウナもあり乾式でテレビがついています。
すべて源泉で、しょっぱいナトリウム入りの塩化物泉です。
個人的に嬉しかったのは、「ぬるめ」のお湯を用意してくれていた事!
(体感39、40度程度です)
お風呂ってあついお風呂に入ったほうが、ぬくもりそうですよね?
実はそうではなく、ややぬるめのお風呂に長時間浸かったほうが身体はずーっと温まるんです。
熱いお風呂に入って火照っても、直ぐに湯冷めしてしまう事が多いそうです。
なので冷え症の方などはぬるめのお風呂に入ることをオススメします☆
さて、少し話はずれましたが、露天風呂も竹で目隠しされていて、ドビュッシーの「月の光」なんか流れちゃってリラックスできます。
その日は青空でのんびり雲が流れるのを見ていました。露天風呂の温度自体は42度程度ですが、真夏でも士別は涼しい風が流れるので長く浸かれます。
【士別の日帰り温泉】美し乃湯温泉の感想
休憩室も寝れてしまいそうな程居心地が良かったですし、更衣室も綺麗で、温泉も湯冷めしにくくずーっと暖かかかったので質も◎でした。
【士別の日帰り温泉】美し乃湯温泉の各種情報まとめ
【基本情報】
名称 | 美し乃湯温泉 |
住所 | 〒095-0019 北海道士別市大通東17丁目 |
駐車場 | 有り |
料金 | 660円 |
Webサイト | 関連サイトはコチラ |
【温泉情報】
天然温泉の有無 | 有り |
浴槽の数(種類) | 3種類 |
お湯の温度 | 39度~42度程度 |
露天風呂 | 有り |
【設備・その他情報】
サウナ | 有り |
アメニティ | リンスインシャンプー、ボディーソープ有り |
タオルの貸出 | 有り(有料) |
ドライヤー | 有り(無料) |
清潔感 | ★★★★☆(★4つ) |
【おまけ】全国の日帰り温泉紹介
他の北海道の日帰り温泉をお探しならこちら。
下記ボタンを押してください。