
『鶴舞温泉』は、秋田県由利本荘市の日帰り温泉です。
こちらは、午後18時以降はなんと入浴料300円!
なのにサウナや露天風呂まであって、温泉は源泉(かけ流しではない)。レベルの高い東北の中でもこれは凄いです…!
目次
【由利本荘市の日帰り温泉】鶴舞温泉の場所について
『鶴舞温泉』の場所は、上記Googleマップを参考にしてください。
【由利本荘市の日帰り温泉】鶴舞温泉を実際に利用した評価・感想
【由利本荘市の日帰り温泉】鶴舞温泉の割引&クーポンに関して
【あきた日帰り温泉(2018年版)】という雑誌を買えば、入浴料半額になります!
しかも午後18時以降に行けば、300円の半額になるので、なんと一人150円で入浴できちゃいます!!
調べたところ、ネットでの販売がされておらず、秋田の道の駅やコンビニなどで購入可能。公式サイトはコチラ
【由利本荘市の日帰り温泉】鶴舞温泉の入浴に関する受付、施設案内
『鶴舞温泉』は、「道の駅 にしめ はまなすの里」で車中泊をした日に利用しました。
道の駅からも近く、なんといっても夜の時間帯であれば道の駅の中にある温泉よりも格段に安いんです!
(道の駅のお風呂が21時以降700円以上もしてしまうので…。泣)
私たちは、午後17時頃に向かいました。
グーグルの口コミによれば【(人気過ぎて)駐車場が停められない】という口コミがありましたが、確かに駐車スペースではないところにも車がガシガシ停まっていました(笑)
中に入ると、思っていたより綺麗で大きな設備です。


自販機で券を買って受付の方に渡します。
受付の目の前には売店があり、またまたリンゴが沢山(安く)売られていました♪
その二階には休憩スペースがありましたので、私たち夫婦はそこで待ち合わせました。
ただ、そのすぐ下のスペースが喫煙所になっているので、煙がもくもく上がってきます。
せっかくお風呂上りだったのに、タバコの臭いがついてしまい、ここだけ残念でした(´;ω;`)
【由利本荘市の日帰り温泉】鶴舞温泉のレストランに関して
今回、利用はしていませんが、『鶴舞温泉』にはレストランもありました。


しょうゆラーメン510円、さばの味噌煮定食も720円程度と、良心的な値段設定でした( *´艸`)
【由利本荘市の日帰り温泉】鶴舞温泉の更衣室について
『鶴舞温泉』の更衣室は、貴重品を入れるロッカー?というより、鍵付きのスペースがありましたのでお財布等こまごまとした貴重品なら持ち込めます。
さらに無料のドライヤーは4つも用意されていたので、混雑はしていましたが争奪戦にはなりませんでした♪

更衣室

貴重品を入れられるスペース
あとは嬉しいことに、「温かいお茶」が更衣室に用意されていました!

温かいお茶

無料ドライヤー
でもコップの使いまわしが私には出来ず(^^;
飲みたい方は、マイボトルなど持参されると良いかもしれません。
【由利本荘市の日帰り温泉】鶴舞温泉のお風呂場に関して

写真はパンフレットより
『鶴舞温泉』も、利用者は地元の方ばかりだろうと思っていましたが、意外とあまり皆さん交流している様子はありませんでした。
なので旅人の私でも何の違和感なくお風呂場にいることが出来ました♪

お風呂のマップ
シャワーは15席程度。
リンスインシャンプーとボディーソープの備え付けがあり、しかも馬油のちょっぴりいいやつでした(笑)
室内には一気に20人ほどが入れそうな浴槽が一つと水風呂、打たせ湯、そしてサウナがあります。
大きな浴槽にはジェットと、バブルバスが付いていました。
泉質は【ナトリウム―塩化物泉】
加温、循環、消毒アリですが、そこまで消毒の強い香りはせず、この手の循環のお風呂にしては質が良かったです(^^♪
温度は40度程度とちょっぴりぬるめ。
だからながく入れちゃうんですが、「5000㎎/㎏」とこのお湯もとても濃いので、湯あたりにはご注意ください。
のぼせてきたら、ちゃんと座って休む椅子が用意されていたのが好印象です◎
次に露天風呂に移動します。

露天風呂

露天風呂から見える景色
これは女性側の露天風呂です。
温度は41、2度程度と、内湯よりも温かい温度ですが、外気がかなり冷たいので丁度良かったです♪
目の前には小さな日本庭園のようなスペースが広がっていて、工夫が感じられます。
浴槽自体は3,4人入ると「もう窮屈かな?」というくらいのスペースでしたが、あんまり地元の方は露天風呂に来られていない様子でした。(なんでだろ??)
なので、ここにひとりでずっと浸かっていました(笑)
ちなみに男性はこんな感じです。

男性露天風呂
なんか男性の方がちょっと豪華に見える…!!(笑)
お風呂上りは、身体がずっとぽかぽかとして、やっぱり循環にしては、比較的良い湯だったなぁと思いました。
【由利本荘市の日帰り温泉】鶴舞温泉の感想
『鶴舞温泉』の入浴は18時以降がお勧めです!
この価格で、これだけ整った設備に入れる温泉は凄いですよね…!
施設も綺麗でしたし、(分煙が出来ていない事以外)文句のつけようがありません( *´艸`)
【由利本荘市の日帰り温泉】鶴舞温泉の各種情報まとめ
【基本情報】
名称 | 鶴舞温泉 |
住所 | 〒015-0882 秋田県由利本荘市 西小人町23-1 |
駐車場 | 有り |
料金 | 400円、18時以降は300円 |
Webサイト | 公式サイトはこちら |
【温泉情報】
天然温泉の有無 | 有り |
浴槽の数(種類) | 6種類 |
お湯の温度 | 40~2度程度 |
露天風呂 | 有り |
【設備・その他情報】
サウナ | 有り |
アメニティ | リンスインシャンプー、ボディーソープ |
タオルの貸出 | 有り(有料) |
ドライヤー | 有り(無料) |
清潔感 | ★★★★☆(★4つ) |
【おまけ】全国の日帰り温泉紹介
他の秋田の日帰り温泉をお探しならこちら。
下記ボタンを押してください。