
絶景露天風呂が有名で、国内外から多くの利用者で賑わう人気の日帰り温泉です。
これを目当てに指宿に旅行に来る人も多いのではないでしょうか(^^)
泉質もよく、夕暮れ時の景色はまさに絶景!
砂むし温泉「砂湯里」とのセット入浴がお得です。
目次
たまて箱温泉の場所について
たまて箱温泉の場所は、上記Googleマップを参考にしてください。
【指宿の日帰り温泉】たまて箱温泉を実際に利用した評価・感想
【指宿の日帰り温泉】たまて箱温泉の駐車場について
『たまて箱温泉』の駐車場は、施設の目の前に用意されていますが、スペースがあまり広くないので繁忙期は満車になる恐れもあります。
【指宿の日帰り温泉】たまて箱温泉の待合スペース・ロビーについて
『たまて箱温泉』では、入り口入ってすぐの券売機でチケットを購入し、受付に手渡して入館します。
待合スペースがかなり狭く、人が多い時間帯はぎゅうぎゅうに詰め合って皆さん座っていました(^^;


セット券は大人1,130円なので、大変リーズナブル。なお、セットで利用する場合は先に砂むしの方に入っておく必要があります。
【指宿の日帰り温泉】たまて箱温泉の更衣室・風呂場について
『たまて箱温泉』の受付を出ると、屋外の渡り廊下を進んだ先に更衣室があります。
更衣室には、無料のコインロッカーがあるので貴重品の管理は問題ありません。
なお、ドライヤー無料で使用できます。
更衣室に関してですが、やはり利用者数が多く、外国人の方も多いためマナーの悪さが散見されました。
手洗い場が抜け落ちた髪の毛だらけだったので、あまりいい気持ちはしませんでした・・・(^^;
さて、気になる浴室の方ですが、浴槽は露天風呂のみです。
更衣室の扉をあけると、まず10個くらいのカランがある屋内の洗い場があり、その先に露天風呂があります。

こんな感じのお風呂です(浴室内は写真撮影できないためイメージ)
実は、『たまて箱温泉』は男女で露天風呂が毎日入れ替わりになるのですが、残念ながら一方は景観が劣ります。
夕日が見える露天風呂は、男は偶数日、女は奇数日に入れますので、男女のグループで利用する時は必然的にどちらかが景観の悪いほうの露天風呂になってしまいます!
景観が悪いほうは東向きに風呂が作られているため、夕日が丘で隠れて見えないようです↓
というわけで、利用する日が偶数日なのか、奇数日なのかはよく注意するようにしてくださいね!
さてさて、露天風呂については、非常に広い浴槽がどーんと用意されており、温泉と海が一体になったかのような素晴らしい景観です。(ぜひ、公式サイトから確認してみてください)
高張性の塩化物泉は非常に良質で、湯冷めしにくく体もよく温まります。
開放的のためまぶしい感じはありましたが、リラックスしてゆっくり浸かることができました。
指宿を訪れた際は、ぜひおすすめしたい温泉です♪
【指宿の日帰り温泉】たまて箱温泉の感想
泉質もよく、夕暮れ時の景色は本当に絶景です!
ただ、入浴する日が偶数なのか、奇数なのかは注意してくださいね。
【指宿の日帰り温泉】『たまて箱温泉』の各種情報まとめ
【基本情報】
名称 | 『たまて箱温泉』 |
駐車場 | あり(無料) |
大人料金 | 510円 |
営業時間 | 9:30~19:30(受付は19:00まで) |
定休日 | 木曜日(祝・祭日の場合は翌日) |
Webサイト | 公式サイトはこちらへ |
【温泉・設備情報】
露天風呂 | 露天風呂のみ |
サウナ | なし |
アメニティ | あり |
ドライヤー | あり(無料) |
鍵付きロッカー | あり(無料) |
【おまけ】全国の日帰り温泉紹介
他の鹿児島の日帰り温泉をお探しならこちら。
下記ボタンを押してください。