
『庄内町ギャラリー温泉町湯』は、山形県庄内町の日帰り温泉です。
少しだけ料金は高めですが、温泉の質が素晴らしい!
また施設内もとても清潔で、お洒落。接客も気持ちが良かったし、悪かったところが無かったです。
目次
『庄内町ギャラリー温泉町湯』の場所について
『庄内町ギャラリー温泉町湯』の場所は、上記Googleマップを参考にしてください。
【日帰り温泉】庄内町ギャラリー温泉町湯を実際に利用した評価・感想
【日帰り温泉】庄内町ギャラリー温泉町湯の割引&クーポンに関して
【やまがた日帰り温泉パスポート(第3弾)】という雑誌を買えば、入浴料70円引きになります!

山形県の書店にて購入可能。
公式サイトはコチラ
【日帰り温泉】庄内町ギャラリー温泉町湯の入浴に関する受付、施設案内
施設内は新しく、とてもお洒落です。
入って靴箱に靴を預け、券売機で入浴料を支払います。

入り口スグ

自販機
貸しバスタオルや、フェイスタオルの販売はありました。
受付の方に券を渡し、奥に進みます。

雑貨も♪

有料座敷
奥には可愛い雑貨が販売されていました!
また、有料座敷もありましたが、今は4周年ということで無料で開放されていました(^^♪
【日帰り温泉】庄内町ギャラリー温泉町湯のレストランに関して
今回、利用はしていませんが「松山温泉 観音湯」にはレストランもありました。


旅人からすると…若干、高いかもしれませんね(^^;笑
人気メニューは独自でスパイスを調合した「町湯カレー」とあっさり醤油だしの「町湯ラーメン」だそうですよ~!
ちなみに、平日だとこういった、650円以下のご飯と入浴料が含まれたお得なセットがあるみたいです↓

【日帰り温泉】庄内町ギャラリー温泉町湯の更衣室について
更衣室もとっても綺麗です!
100円返却式ロッカーだったので、100円のご準備はお忘れなく(^^♪


無料のドライヤーも3台用意されていました。
給水機もあり、更に給水機って普通口を近づけて飲むと思うのですが、ここではちゃんと使い捨てのコップまで用意されていました!
この配慮にはびっくり( *´艸`)
あと女性の更衣室にはお化粧直しが出来るスペースも完備されていました。

【日帰り温泉】庄内町ギャラリー温泉町湯のお風呂場に関して


内湯
「庄内町ギャラリー温泉 町湯」は地元の方の利用がとても多いです。
午後18時頃更衣室に入った時には、お子様とそのママさんたちが沢山いらっしゃいました。
ただ、18時30分以降にはかなり人も減って、2,3人だけになったので、ゆっくり入られたい方は少し遅めの入浴がおススメです!

シャワー
シャワーは20席程度用意されていて、シャンプーとボディーソープの備え付けがありました。
シャンプーがあまりに真っ赤で使うのを躊躇してしまったのですが、出してみると(よくある)黄色のシャンプーで、ボトルが真っ赤なだけでした(笑)
そして!凄く嬉しい事に、シャワーが源泉でした!
身体を洗っているうちに、全身つるっつるになりました(笑)
髪の毛もしっとりさらさらになりましたよ( *´艸`)
室内には大きな浴槽と水風呂、そしてサウナがあります。
まずは浴槽へ!

こちらの泉質は【アルカリ性単純温泉】
PHは8.6!
石鹸のような作用があって、余分な角質やよごれをお湯につかるだけで落としてくれます。
そして何より…「庄内町ギャラリー温泉 町湯」はこれがかけ流しなんですよねぇ(´;ω;`)!
加温や、時期によっては加水しているみたいなんですが、やっぱり消毒している湯とは全然違います!
源泉は、褐色ですが透明度が高く、入ってみると非常にやわらかく肌がつるんつるんになります。
温度は40度程度と、ややぬるく感じますが、やはり質が良いので次第にめちゃくちゃ温まりますし、全く湯冷めしません。
次にサウナへと移動します。
お尻に敷くマットがあったので、そちらを取って中に入りました。


火傷するんじゃないか!?というくらい強烈な熱さでめちゃくちゃビックリしてしまいました!ww
あまりに熱かったため(むしろ痛い)、2分で退散(笑)
外に出て説明があったので読んでみると、ここのサウナは「ロウリュウサウナ」といって、一時間に一度、熱せられた石に水がかけられるそうです。
そして、その時一気に温度が高くなるそうで…丁度そのタイミングで入っちゃったんですね(笑)
知らなったのでびっくりしてしまいましたが、水蒸気が発生することで普通の乾式のサウナよりも肌に優しいそうですよ(^^♪
サウナの横には狭いですが、綺麗な水風呂もありました。

次に露天風呂へと移動します。

露天風呂

浴槽
露天風呂は木でできていて温かみがありますが、壁がコンクリート打ちっぱなしで若干無機質な感じです。
こちらも室内と同様、やはりとてもいい湯でした。
同じく温度も40度程度とぬるめです。
ただ、お湯の吹き出し口は60度近いお湯が出る事もあるそうなので、小さなお子様をお連れの方はお気を付けください。
【日帰り温泉】庄内町ギャラリー温泉町湯の感想
450円ととても安いわけではないですが、とにかく泉質がとても良かったので、非常にお勧めです!
更に施設内には細やかな気遣いもあり、とにかく清潔で、「ここが嫌だったなぁ」と思うところが一つもありませんでした。
【日帰り温泉】庄内町ギャラリー温泉町湯の各種情報まとめ
【基本情報】
名称 | 庄内町ギャラリー温泉 町湯 |
住所 | 〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目土堤下35番地2 |
駐車場 | 有り |
料金 | 450円 |
Webサイト | 公式サイトはこちら |
【温泉情報】
天然温泉の有無 | 有り |
浴槽の数(種類) | 3種類 |
お湯の温度 | 40~1度程度 |
露天風呂 | 有り |
【設備・その他情報】
サウナ | 有り |
アメニティ | シャンプー、ボディーソープ |
タオルの貸出 | 有り(有料) |
ドライヤー | 有り(無料) |
清潔感 | ★★★★★(★5つ) |
【おまけ】全国の日帰り温泉紹介
周辺の他の日帰り温泉をお探しならこちら。
当サイトでは、他にも全国の日帰り温泉をご紹介しています!
下記ボタンを押してください。