
へたな銭湯に行くよりも全然おすすめです!
目次
【山梨県の日帰り温泉】シルクふれんどりぃの場所について
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d1622.8469061953554!2d138.55211072424584!3d35.56126343117959!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x601bf00434107fd5%3A0xb55a225bfdbf1f3f!2z5Lit5aSu5biC44K344Or44Kv5bel6Iq46aSo44G144KM44GC44GE6aSo!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1564448145003!5m2!1sja!2sjp&w=600&h=450]
日本の真ん中の山梨県中央市にある、日帰り温泉施設です。
【山梨県の日帰り温泉】シルクふれんどりぃを実際に利用した評価・感想
【山梨県の日帰り温泉】シルクふれんどりぃの駐車場について
『シルクふれんどりぃ』には専用の無料駐車場が用意されていました。
【山梨県の日帰り温泉】シルクふれんどりぃの入浴に関する受付、施設案内
『シルクふれんどりぃ』は温泉入浴・宿泊・研修ができる公営の施設です。
入館すると受付が見えてきますのでそちらで料金を支払います。
『シルクふれんどりぃ』の入館料は、大人410円です。
お風呂は2階にあります。
座敷のスペースやフリーWi-Fiなどもあり、ゆっくりと過ごすことができます。


【山梨県の日帰り温泉】シルクふれんどりぃの更衣室について


飲み水も用意されていました。
【山梨県の日帰り温泉】シルクふれんどりぃのお風呂場に関して

公式サイトより
地元の方の利用が9割でしたが、ほとんど会話はありませんでした。特に誰も挨拶もされていなかったので、一見でも意外と入りやすいと思います。
シャワーは6台ですが、もっとも混むであろう17時から18時頃の時間帯でも待ちは発生していません。
浴室内としてはシンプルでこじんまりとしていますが、そこそこ綺麗な印象です。
湯船は3種類。水風呂と、ジャグジー付きの浴槽と、少しぬるめの浴槽があります。 Ph9.3もあるアルカリ性温泉ですが、循環のためぬめり感はありません。そのため、湯は普通という印象。
ただ、サウナが予想外に綺麗で広かったのがよかったです。ふわふわで綺麗なマットが敷かれていて、テレビも付いていたのは好印象。
【まとめ】シルクふれんどりぃの感想
リーズナブルでおすすめの日帰り温泉です。
汗を流してお風呂に浸かる目的なら十分ですね!
【山梨県の日帰り温泉】シルクふれんどりぃの各種情報まとめ
【基本情報】
名称 | シルクふれんどりぃ |
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d1622.8469061953554!2d138.55211072424584!3d35.56126343117959!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x601bf00434107fd5%3A0xb55a225bfdbf1f3f!2z5Lit5aSu5biC44K344Or44Kv5bel6Iq46aSo44G144KM44GC44GE6aSo!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1564448145003!5m2!1sja!2sjp&w=600&h=450] | |
駐車場 | あり |
料金 | 大人 410円 小人 300円 |
営業時間 | 午前10時~午後10時 |
定休日 | 水曜日(祝日の場合は翌日) |
Webサイト | 公式サイトはこちら |
【温泉・設備情報】
アメニティ | あり |
ドライヤー | あり(無料) |
【おまけ】全国の日帰り温泉紹介
他の山梨県の日帰り温泉をお探しならこちら。
山梨県の日帰り温泉一覧ページは、
下記ボタンを押してください。
全国の日帰り温泉一覧ページは、
下記ボタンを押してください。