
残念ながら泉質は特によくはないですが、日帰り料金410円と安いので、「大久野島で入浴を済ませたい」という方にはおすすめできます!
目次
【大久野島の日帰り温泉】休暇村大久野島の場所について
『休暇村大久野島』の場所は、上記Googleマップを参考にしてください。
【大久野島の日帰り温泉】休暇村大久野島を実際に利用した評価・感想
【大久野島の日帰り温泉】休暇村大久野島の入浴に関する受付、施設案内
日帰り温泉の受付時間は、11:00~18:00です。(2018年12月現在)
フェリーの時間も含めて、時間はしっかり確認して予定を立てておきたいですね。
館内入ってすぐのフロントで、「日帰り温泉を利用したい」と申し出れば、スタッフの方に案内していただけます。
料金は大人410円。リーズナブルです!
お風呂は二階にあり、「大沓の湯」と「小沓の湯」の二種類あります。
※清掃の関係で、どちらか一つしか入れないタイミングもあります。
お湯の種類は同じで、眺望のみ違うそうですが、あえてどちらも入る必要はなさそうな雰囲気です(^^;
【大久野島の日帰り温泉】休暇村大久野島の更衣室について


ドライヤーは無料のものがあります。
ウォーターサーバーもあるので、水分補給も可能です♪
【大久野島の日帰り温泉】休暇村大久野島のお風呂場に関して


他の利用者はほとんどおらず、広くはない浴室ですがのびのびと温泉に浸かることができました。
シャンプー・コンディショナー・ボディソープの備え付けがあります。
ちなみに、こちらでは天然素材のアメニティにこだわっているようで、石鹸シャンプーと言われるそのシャンプーを使用すると、なんとなくお肌によさそうな感じが。ただ、使用後はギシギシときしむ感じがあるので、専用のコンディショナーでケアしてくださいとのことです。
こちらのシャンプーとコンディショナーは売店でも購入できますよ!
さて、気になる温泉の方ですが、加水・加温・循環・消毒とフルセットで手が入れられているので、やはり泉質はいまいち。
残念ながら普通の湯のような感じでした(^^;
露天風呂などもなく、浴槽が一つぽつんとあるだけなのが物足りない印象です。
【大久野島の日帰り温泉】休暇村大久野島の感想
温泉としては特筆することはありませんが、大久野島でリーズナブルに日帰り入浴ができるので便利です。
【大久野島の日帰り温泉】休暇村大久野島の各種情報まとめ
【基本情報】
名称 | 休暇村大久野島 |
駐車場 | あり |
大人料金 | 410円 |
Webサイト | 公式サイトはこちら |
【温泉情報】
天然温泉の有無 | あり |
浴槽の数(種類) | 1種類 |
お湯の温度 | 40度程度 |
露天風呂 | なし |
【設備・その他情報】
サウナ | なし |
アメニティ | シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ |
ドライヤー | あり(無料) |
【おまけ】全国の日帰り温泉紹介
他の広島の日帰り温泉をお探しならこちら。
下記ボタンを押してください。