
『社のSPA神楽』は、北海道旭川市の日帰り温泉です。
源泉ではないものの、いろんなお風呂の種類を提供されていて、工夫が感じられます。
何より、お風呂の種類ごとに詳しい説明書きがあって楽しいです。サウナも低温、高温と別れているのも◎。
ゆったりとお風呂でくつろげるので、旭川の日帰り温泉ではおすすめです!
目次
社のSPA神楽の場所について
社のSPA神楽の場所は、上記Googleマップを参考にしてください。
【旭川の日帰り温泉】社のSPA神楽を実際に利用した評価・感想
【旭川の日帰り温泉】社のSPA神楽の入浴まで
入ると自販機があるので、こちらでチケットを買います。

大人一人600円とちょっとだけ高め。
左手には食堂と休憩室があります。
休憩室には漫画がずらり。(けれどもそこまで数は多くありません)
食堂は「安くて量がすごい」との口コミ通りで、量がすごいです!

コスパ◎
岩盤浴スペースは写真NGだった為、載せられませんが、まさかの待合室の目の前にスペースがあり、カーテンなどで仕切られていない点が「ちょっと微妙」な印象…(^^;
種類もぱっと見2種類だけで、うーん。利用していないので分かりませんが、どうなんでしょう?
【旭川の日帰り温泉】社のSPA神楽のお風呂場について
お風呂は(おそらく)9種類。
室内でも大分充実していて、私が好きな「マイクロバブルバス(シルクの湯)」をはじめ、自然のハーブを使った薬草湯や、温度が38度の不感湯など、お湯にも関わらず工夫が素晴らしい!
そして、説明が付いているのでとても楽しいです。
例えば不感湯。初めて聞いたのですが、人間の温度±2度程度、熱くも無く寒くもない温度の事を「不感」というそうです。
そのお湯に15分程度浸かると、色々な効果が得られるそうです♪
色々って何だろう…っていうのは置いておいて(笑)、入っているお風呂の効果が分かるのは楽しいですよね。
また露天風呂も3種類あって、テレビもついているので永遠に浸かっていられます。
更にサウナも塩サウナと乾式の二通りがあり、更に更に、乾式に至っては60度程度の低温と高温の二通り!
サウナが熱すぎて苦手な方も、じんわりゆっくり汗をかくことが出来ます♪
【旭川の日帰り温泉】社のSPA神楽の感想
源泉にはこだわらず、いろんなお風呂を楽しみたい方にオススメです!
またドライヤーの数も豊富だったので、混みあっていてもスムーズに上がれると思います。
★が一つ低いのは【注意書きが多すぎ】、やや不快になった為です。
それも、結構きつい言い方の注意書きです。
例えば、女性用のお風呂には「マナーを守れない方は、人格を疑います」なんていうことがでかでかと書かれています(´;ω;`)
酷い言い方で、ちょっと悲しい気持ちになっちゃいました。
【旭川の日帰り温泉】社のSPA神楽の各種情報まとめ
【基本情報】
名称 | 社のSPA神楽 |
住所 | 北海道旭川市神楽3条12丁目1−5 |
駐車場 | 有り |
料金 | 600円 |
Webサイト | 関連サイトはコチラ |
【温泉情報】
天然温泉の有無 | 無し |
浴槽の数(種類) | 9種類(定かでない。多い) |
お湯の温度 | 38度程度から42度程度まで様々 |
露天風呂 | 有り |
【設備・その他情報】
サウナ | 有り |
アメニティ | リンスインシャンプー、ボディーソープ |
タオルの貸出 | 有り(有料) |
ドライヤー | 有り |
清潔感 | ★★★★☆(★4つ) |
【おまけ】全国の日帰り温泉紹介
周辺の他の日帰り温泉をお探しならこちら。
当サイトでは、他にも全国の日帰り温泉をご紹介しています!
下記ボタンを押してください。