
『温泉健康保養センターロータスイン』は、福島県西会津町の日帰り温泉です。
こちらは、お湯の質がめちゃくちゃ良いです! 店員さんたちの対応も良く、施設も綺麗で、400円と安いためおすすめです。
更に、平日の夜でも空いていて、穴場です。
目次
温泉健康保養センターロータスインの場所について
温泉健康保養センターロータスインの場所は、上記Googleマップを参考にしてください。
【西会津の日帰り温泉】温泉健康保養センターロータスインを実際に利用した評価・感想
【西会津の日帰り温泉】温泉健康保養センターロータスインの入浴に関する受付、施設案内
H30年9月15日から改装工事を行っているそうで、露天風呂に入ることはできませんでした。

工事は平成30年の12月中旬まで続くそうです。
この期間に向かわれる方は、露天風呂が使用できませんのでご注意下さい。
『温泉健康保養センター ロータスイン』の施設内に入って、券売機で入浴料を支払います。

料金は一人400円です。
私たちは日帰りのお客でしたが、男性のスタッフさんがすれ違うときに「いらっしゃいませ」とお声がけをしてくださいました。
宿泊施設が併設されていても、お声がけが無いところが多いので、これには大変好感度UP◎です(^^
中にはソファが用意されていたので、私たちはこちらで待ち合わせをしました。


【西会津の日帰り温泉】温泉健康保養センターロータスインの更衣室について
更衣室へ向かう道で(女性側に限ってですが)靴箱が二つあります。
実際に靴を預けるのは「女湯」ののれんをくぐった先です。
私は謝って、手前の靴箱に靴を預けてしまったため、靴で進むべき道を裸足で歩いてしまいましたww
私ほどおっちょこちょいな方がいらっしゃるか分かりませんが、間違えてしまったので、念のため記載しておきます(笑)

更衣室には100円返却式ロッカーがありましたので、貴重品の持ち込みもOKです。
給水機もあり、無料のドライヤーも2台用意されていました!
とても広く、清掃も行き届いており、人がいてもゆったりと着替えることが出来ます。


【西会津の日帰り温泉】温泉健康保養センターロータスインのお風呂場に関して
『温泉健康保養センター ロータスイン』には平日の午後17時30分頃に向かったのですが、「さぞ地元の方ばかりだろう…!」と思っていたら以外と3,4人くらいしか利用客がおらず、広々と使うことが出来ました♪

シャワーは10席程で、椅子は端に積み上げられています。
シャンプーとコンディショナー、ボディーソープの備えつけがありました。

この日、露天風呂は改装中で入ることが出来なかったため、室内のみ利用しました。
室内には大浴場、水風呂、バブルバス、そしてサウナがあります。
まずは大浴場へ!

大浴場
足を浸け、実感。
「あ、めっちゃ良い湯。」
最近、源泉に浸かりすぎて、足を入れた時点で循環かかけ流しか、消毒は有るかどうか等が分かるという特技が身につきましたww
温度は41度程度ですが、全体的にもう少し熱いところがあったりとムラがあり、かけ流しであることが分かります!
源泉もドバドバと出ているので、お湯の入れ替わりは早そうです。
舐めてみるととってもしょっぱいです!
しかしアルカリ性の温泉で柔らかく、手先までじんわりと温めてくれます。
浸かっているだけで、この温泉がどれだけ「濃い湯」なのか分かります。
お湯は完全に無色透明ではなく、変な言い方なのですが「あさりのおすまし」のようで(笑)、少し白っぽく濁っています。
源泉は【ナトリウム―塩化物強塩泉】
成分表を見ると、「15980㎎/㎏」とやはりかなり濃い湯でした。
「強塩泉」と塩分は多いですが、そのまま上がっても、お肌はさらさらになります。
濃いのに、柔らかく、お風呂あがりにさっぱりする、この手のお湯は大好きです( *´艸`)
ちなみに、成分表によると加水だけされているようです!
長くなりましたが、次にバブルバスへ入ってみます!
こちらは温度39度程度とややぬるく、普通の湯でした。
けれど源泉が濃い湯なのと、温度がぬるめに設定されているので、バブルバスの中で休憩をするのがとても気持ち良かったです♪
次にサウナへ。
サウナは5人ほどが入ると、もう窮屈かな?といったようなサイズです。
ただ嬉しいことに、入ってスグ上の棚に洗いたてのタオルがいくつも用意されていました!
誰でも自由にそれを使用でき、使い終わったら、サウナ内に「使用済みはこちらへ」と書かれたタオル入れがあるのでそちらに入れます。
とても清潔ですし、利用者には至れり尽くせりです(^^
ちなみに更衣室に「サウナにマットが導入されました! ◎◎さんから提供していただきました!」という貼り紙がありました。
確かに、マットを提供したくなるくらいファンになってしまう気持ちが分かります…(^^♪
【西会津の日帰り温泉】温泉健康保養センターロータスインの感想
湯の質はとても良いですし、施設も綺麗で、おもてなしも◎です。
文句無しにおすすめです!
露天風呂が完成したらまた行きます( *´艸`)
【西会津の日帰り温泉】温泉健康保養センターロータスインの各種情報まとめ
【基本情報】
名称 | 温泉健康保養センター ロータスイン |
住所 | 〒969-4401 福島県耶麻郡西会津町登世島下小島187 |
駐車場 | 有り |
料金 | 400円 |
Webサイト | 公式サイトはこちら |
【温泉情報】
天然温泉の有無 | 有り |
浴槽の数(種類) | (改装中につき)3種類 |
お湯の温度 | 41度程度 |
露天風呂 | (通常は)有り |
【設備・その他情報】
サウナ | 有り |
アメニティ | リンスインシャンプー、ボディーソープ |
タオルの貸出 | 不明 |
ドライヤー | 有り(無料) |
清潔感 | ★★★★☆(★4つ) |
【おまけ】全国の日帰り温泉紹介
他の福島の日帰り温泉をお探しならこちら。
下記ボタンを押してください。