
日帰り利用は全くおすすめしません。
価格に見合っておらず、廃墟みたいなさびれた雰囲気でした。
一見国道沿いのように見えるが、国道を降りてから山道を進まないといけないのでアクセスもかなり不便です。
目次
『レイクフォレストリゾート』を実際に利用した評価・感想
『レイクフォレストリゾート』の駐車場について【口コミ感想】
無料の駐車スペースがありました。
『レイクフォレストリゾート』の入浴に関する受付、施設案内【口コミ感想】
ホテルの入り口は、リゾートホテルのようにきれいな感じです。
フロントで日帰り入浴の旨を伝えて料金を支払います。
料金は1,000円(タオル付)とかなり高い印象です。
JAF割引の適用で600円で利用可能でした!
日帰り温泉は、渡り廊下を渡って別の建物に移動する必要がありました。
人がほとんどおらず、「ここがほんとうにホテル?」と不安になります・・・
待合・休憩スペースとして活用できる場所がいくつかありました。
『レイクフォレストリゾート』の更衣室について【口コミ感想】
ロッカーとドライヤーは無料で利用可能です。
ロッカー1000個くらいあった?と思うほど、脱衣室が無駄に広かったです。
そのため、かなり殺風景で、ライトもまばらで暗い印象でした。
入浴料が1000円もするので「ヘアバンドとかシャワーキャップくらいあるだろう」と思ったのですが、髪を結うものが何もなく困りました。女性の方、注意してください。
『レイクフォレストリゾート』のお風呂場に関して【口コミ感想】
私たちは『レイクフォレストリゾート』には、平日20時頃に入浴しました。
宿泊客の利用者が数名見受けられたが、ほとんど利用者はいませんでした。
浴槽は暗めで、普通のタイル張りの寂しい内装でした。メインの浴槽はジャグジーとシルク風呂の様なスペースがありましたが、浴槽を分けてあるとより良いと思いました。

露天風呂や広いサウナもあったのですが、稼働していないも謎の浴槽もありました。
全体的に、全然ワクワクせず、リラックスもできない雰囲気です。

アメニティがありました。
混雑していなかったので問題なかったのですが、洗い場が20か所以下とロッカーに比べてめっちゃ少なかったです。(笑)
『レイクフォレストリゾート』の各種情報まとめ
【基本情報】
名称 | レイクフォレストリゾート |
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3278.23216775319!2d135.985525950013!3d34.74974398032581!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x600145e1280e98fd%3A0x607fd096da0f37c4!2z44Os44Kk44Kv44OV44Kp44Os44K544OI44Oq44K-44O844OI!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1555225810275!5m2!1sja!2sjp&w=600&h=450] | |
駐車場 | 有り(無料) |
料金 | 入浴料大人1000円、小人(3歳~小学生)600円 |
営業時間 | 6:30~22:30(閉館23:00) |
定休日 | なし |
Webサイト | 公式サイトはこちら |
【温泉・設備情報】
露天風呂 | あり |
サウナ | あり |
アメニティ | あり |
ドライヤー | あり(無料) |
【おまけ】全国の日帰り温泉紹介
他の京都の日帰り温泉をお探しならこちら。
全国の日帰り温泉一覧ページは、
下記ボタンを押してください。