
『香流温泉喜多の湯』は綺麗なスーパー銭湯で、ゆっくりと寛げおすすめです。
安く入浴できるクーポンもあるため、名古屋市の日帰り温泉の中では格安の部類です!
目次
香流温泉喜多の湯の場所について
香流温泉喜多の湯の場所は、上記Googleマップを参考にしてください。
【名古屋の日帰り温泉】香流温泉喜多の湯を実際に利用した評価・感想
【名古屋の日帰り温泉】香流温泉喜多の湯のクーポン&割引情報
- 『喜多の湯』のクーポン&割引に関してですが、【毎週火曜日】【7のつく日】【0のつく日】は入浴料が100円割引になります。
- LINE友達登録では、割引ではありませんが、タオルを貰うことが出来ます♪

【名古屋の日帰り温泉】香流温泉喜多の湯の入浴に関する受付、施設案内
『喜多の湯』に入ると、券売機があるので、そちらで券を購入します。


入浴料は650円ですが、私たちはこの日火曜日に訪れたため、550円で入浴することが出来ました(/・ω・)/
銭湯よりプラス100円くらい、と思えばとてもオトクだと思います。
レンタルタオルは250円です。
『喜多の湯』の中はこんな感じです。


休憩スペースは、ソファ席か、こういったリクライニングチェアのスペースのみで、意外と座敷のスペースがありませんでした。
【名古屋の日帰り温泉】香流温泉喜多の湯のレストランについて

『喜多の湯』には、食堂もありました。


定食970円と、なかなか強気価格です(笑)
【名古屋の日帰り温泉】香流温泉喜多の湯の更衣室について
更衣室は受付から階段で上がった先にあります。
無料のロッカーがいくつも用意されていますので貴重品の持ち込みも問題ありません。
道が広いため、とても使いやすかったです。
無料のドライヤーは、10台ほど用意されていて、混雑時でもそれほど待たずに済みそうです。
給水機は浴室内入り口付近に設置されていました。
【名古屋の日帰り温泉】香流温泉喜多の湯のお風呂場に関して

photo by 公式サイト
私たちは『喜多の湯』には平日20時00分頃に入浴しました。
利用客は20人程いましたが、中が広いため、【混みあっている】とは感じませんでした。
シャワーは何席でしょうか、30席以上はあったと思います。
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープが用意されているのでタオルだけ持っていけば問題ありません。

浴室内には水風呂、絹の湯、水素風呂、ジェットバスゾーン、サウナがあります。
露天風呂には、寝転び湯、炭酸風呂、つぼ湯、そして露天風呂があります。
これで550円はコスパ最強ですね!
650円だと、「まぁ、良いなぁ…」くらいでしょうか(笑)
ではそれぞれ浸かった湯の感想を書いていきます!
まずは「炭酸風呂」
温度40度以下と温めで、じーっくりと温まることが出来ます。
『喜多の湯』は、源泉ではなく普通の湯で、通常だとすぐに湯冷めしてしまうのですが…
人工でも炭酸風呂に入ると、血流が良くなり、その後も湯冷めしませんでした。
泡付もとても良く、しゅわっしゅわで、満足まんぞく( *´艸`)
テレビがついていたのも良かったです◎
ただ、やはり39度程度だと、11月の夜では若干寒いんですよね(笑)
でも、ちゃんと温かい湯も用意されています。
下記の「露天風呂」の温度は42度程度と熱め。

photo by パンフレット
こちらにもテレビが付いていました♪
人工のアルカリ性単純温泉だそうで、ややぬるっとしていました。
こうして、いろんな温度を用意してくれているのはとてもありがたいです◎
他につぼ湯(40度程度)や寝転び湯(39度程度)もありましたが、今回は入浴していません。

photo by パンフレット
室内では、まず「回遊風呂」

photo by パンフレット
「回遊風呂」はジェット強めで気持ち良かったです。
ジェットは一定時間で止まりますが、ボタンを押せば再度楽しむことが出来ます。
深さがあるので、120センチ以下のお子様は入ることが出来ません。

photo by パンフレット
個人的に初めて見て面白かったのがこちらの風呂。
「水素風呂」で、なんでも水素の粒子は小さいので吸収しやすいんだとか。
【皮膚の老化現象】を防ぐ効果があるそうですよ(^^♪
その他、絹の湯、冷水風呂、サウナもありましたが、今回は利用していません。

photo by パンフレット
設備も綺麗だったし、良かったですよ(/・ω・)/
ただ…!!
最後に一つだけ、どうしてもツッコミたいことが。
『喜多の湯』が、私が大好きな盛岡市【喜盛の湯】と激似だったことです(笑)
喜盛の湯は「日本で初めてのスーパー銭湯」の施設なので、パクって参考にされているんでしょうね(笑)
【名古屋の日帰り温泉】香流温泉喜多の湯の感想
安い日に入浴をすれば、満足値は高いと思います♪
「本物の湯」はありませんが、いろんな温泉が楽しめるのでお勧めです。
【名古屋の日帰り温泉】香流温泉喜多の湯のの各種情報まとめ
【基本情報】
名称 | 喜多の湯 |
〒463-0035 愛知県名古屋市守山区森孝2丁目902 |
|
駐車場 | 有り |
料金 | 650円 |
Webサイト | 公式サイトはこちら |
【温泉情報】
天然温泉の有無 | あり |
浴槽の数(種類) | 8種類 |
お湯の温度 | 39~42度程度 |
露天風呂 | あり |
【設備・その他情報】
サウナ | あり |
アメニティ | シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ |
タオルの貸出 | あり(有料) |
ドライヤー | 有り(無料) |
清潔感 | ★★★★☆(★4つ) |
【おまけ】全国の日帰り温泉紹介
他の愛知の日帰り温泉をお探しならこちら。
下記ボタンを押してください。