今回は、超オススメの温泉、「ひらゆの森」をレビューします! 「道の駅 奥飛騨温泉郷上宝」からは車で15分くらいなので、車中泊にも良いですよー♪
奥飛騨の「ひらゆの森」の日帰りレポ!
2019年10月に、「道の駅 奥飛騨温泉郷上宝」で車中泊をしたのですが、日帰り温泉にいちばん無難によさそうな施設がココでした。
なにやら宿泊施設もあるようですが、日帰り温泉は大人600円だそう。スーパー銭湯にしては、安なぁと思い!

到着してみると、足湯なんかもあったりして、なんだか高級な雰囲気が漂っていました。
入浴まで
中はこんな感じで、ひろびろしてました♪


お土産も超充実してます。さすが。

タオルや歯ブラシなんかも、販売してるみたいですね。
受付を済ませて、なかなか急な坂をのぼりつつ、奥に進みます。
更衣室よりさらに奥に、休憩室ありました(^^♪

家族で行ったので、ここで待ち合わせることに。お風呂あがりの畳、嬉しいです。
着替えて、いざ入浴!
更衣室はこんな感じでした。


ロッカーありましたが、有料です。そこはちょっと残念…(^^;
更衣室に入ったのは19時頃でしたが、出てくる人がいっぱいでした。
さてさて、それではいよいよ入浴します。
中に入ると、大きな浴槽がひとつ、ありました。内湯はこれと水風呂だけみたいです。

公式ホームページより引用
シャワーはいっぱい席があるので、多分混み合う時間帯でも大丈夫そう。シャワーには、シャンプー、ボディーソープ付き!
ただ、何が残念って、タオルやマイシャンプー類を置く棚がありませんでした…惜しい…。
とりあえず体を入って、内湯にIN!
温度は42度くらいと熱めですが、超良い湯でした。酸性の香りがツンとしますが、湯はなめらか!
消毒、循環、してない本物の湯でした!
もうこの時点で、とっても好印象。つぎに、自慢の露天風呂へ移動します。

公式ページより引用
目の前には、2つ浴槽がありましたが、よく見ると奥にも湯船がありそう。どれに入ろうかなーと思って歩いてみると、まだ奥にも続く、続く…!!
結局「え!? まだここにもある!?」とおもわず驚くほどの、広さでした(笑)
それもそのはず、女性はなんと9つもあるそうです…!

公式ページより引用
そして欲張りな私はぜんぶ入りました(笑)
そして、気づいたのですが、とても素敵なことに全部ちょっとずつ違うのです! しかも、もちろん、全部本物の温泉でした。
スーパー銭湯なのに、これはすごすぎましたね。
詳しく言うと、おそらく源泉は2種類あります。(酸性のものと、鉄の香りが強くするもの。でもどっちも柔らかくて良い♪)
で、さらにその2種類がまた浴槽によって、いろんな温度が用意されてるんです!
39度くらいのものもあれば、41,2度くらいのものもあって…
この気遣いが、ほんと嬉しい! 熱いのが嫌いな旦那も、喜んでました。
ちなみに、わたしが入浴したのは平日で、閉店前ラスト1時間だったのですが、ほとんど貸切状態で、なおよかったです。
まとめ
結論、「ひらゆの森」は超オススメです。全国何百か所以上の温泉に浸かってきましたが、その中でもTOP10には入るほど、記憶に残る良質な温泉施設でした。これが600円だなんて…コスパ良すぎます。
夜の露天風呂、最高ですよ!
都心からは離れているので、車の音も全くせず、聞こえてくるのは、虫の静かな鳴き声と、水の流れる音。
山のそよかぜは、とっても涼しい…
超贅沢な時間を過ごさせていただきました、ありがとうございました!
【おまけ】全国の日帰り温泉紹介
当サイトでは、他にも全国の日帰り温泉をご紹介しています!
全国の日帰り温泉一覧ページは、
下記ボタンを押してください。