
こちらでは、源泉の質の高いお風呂が楽しめます。
さらに、女性の私は綺麗な夕焼けが露天風呂から楽しめて、最高だったのですが、なんと男性のお風呂は浴槽がどれも小さく、露天風呂が壁に囲まれているだけ!!だったという事で、その点はマイナスです。
『とままえ温泉ふわっと』の場所について
『とままえ温泉ふわっと』の場所は、上記Googleマップを参考にしてください。
『とままえ温泉ふわっと』を実際に利用した評価・感想
『とままえ温泉ふわっと』の入浴まで
道の駅の中に自販機があるので、券を購入します。

一人500円。タオルは含まれていません。
靴を脱ぎ、脱衣所へ向かいます。
中に貴重品を預けるスペースがないとの事だったので、外にあるロッカーに預けます。
100円必要(後で帰ってきます)
途中、休憩室が2つあるのを発見しました。

こちらは喫煙スペースが真後ろにあるので、苦手な方は控えたほうが良さそうです。

お座布団を敷いてゆっくりできます
どちらにもテレビがついていて、お風呂あがりにかなり寛いでしまいました。
『とままえ温泉ふわっと』のお風呂場について

お風呂のマップ
まずは夕暮れだったので、急いで露天風呂に向かいます。
外に出ると目の前には地平線に夕日が沈む幻想的な景色と、澄んだ少し冷たい風が吹いていて心地が良いです。
露天風呂は38度と少しぬるめ。静かになると、カモメが飛んでいる声が聞こえリラックスできます。
この露天風呂が最高に贅沢でした。地元の方も集まる穴場です。
お風呂の質は、室内の温泉もそうだったのですが、海水が混じっているのかしょっぱく、褐色で若干ぬめりがあり、身体が芯から温まっていくのが分かります。
暫く露天風呂に浸かった後、室内へ移動します。
室内のお風呂も同じく源泉で、42度程度とやや温め。
中は「四季のお風呂」「ジャグジー」「普通の浴槽」「水風呂」の4種類。
どれも質が良く、ジャグジーと普通の浴槽は、広いので十分に寛げます。
サウナは乾式で100度近い高温で、やや狭いです。
500円で、源泉で、露天風呂までついていて、さらに景色が美しいとなると、私の評価は★5つでした。
しかし!
「めっちゃ良かったなぁ!」とお風呂あがり旦那に声を掛けると「え、うそ…?」という反応。
聞けば、露天風呂は景色一つ楽しめる事のない、壁に覆われたお風呂だったんだとか!
更に、室内のお風呂もかなり狭く、二人はいるのがやっとな広さだったそうで。
それはひどい!ということで評価をマイナスにしました。
『とままえ温泉ふわっと』の感想
女性と男性風呂は日替わりなのか知りませんが、もし固定だったら女性の場合、お勧めの温泉です。
男性だったら…露天風呂はあんまり期待しないほうがいいかもしれません…(´;ω;`)
『とままえ温泉ふわっと』の各種情報まとめ
【基本情報】
名称 | ふらっと(道の駅風Wとままえ内) |
住所 | 〒078-3701 北海道苫前郡苫前町苫前119−1 |
駐車場 | 有り |
料金 | 500円 |
Webサイト | 関連サイトはコチラ |
【温泉情報】
天然温泉の有無 | 有り |
浴槽の数(種類) | 5種類 |
お湯の温度 | 38度から43度程度 |
露天風呂 | 有り |
【設備・その他情報】
サウナ | 有り |
アメニティ | リンスインシャンプー、ボディーソープ有り |
タオルの貸出 | 有り(有料) |
ドライヤー | 有り(無料) |
清潔感 | ★★★★☆(★4つ) |
【おまけ】全国の日帰り温泉紹介
他の北海道の日帰り温泉をお探しならこちら。
下記ボタンを押してください。