
『吹上露天の湯』は、北海道・富良野でとても有名な混浴秘湯です。
山の中で自然をたっぷり感じながら入れる秘湯感たっぷりの温泉です。
こちらは、水着着用可なので女性でも安心して入れます。(ただしおっちゃんの全裸は必ず目に入るのでご注意(笑))
実際に夫婦で入浴してみたときの体験記は、ぜひ下記をご覧ください!
目次
吹上露天の湯の場所について
吹上露天の湯の場所は、上記Googleマップを参考にしてください。
【富良野の混浴秘湯】吹上露天の湯を実際に利用した評価・感想
【富良野の混浴秘湯】吹上露天の湯の入浴まで
まず『吹上露天の湯』に行く道ですが、完全な山道でさらにキツネが多くいます。

何か欲しそうにこちらを見つめるキツネ。
彼らはそこまで賢くないのか、とにかく平気で飛び出してきます!
車で行かれる方は、動物の飛び出しにくれぐれもご注意下さい。
さて、そうして私たちが温泉に着いたのは平日のお昼14時頃。
大きな看板が出ていたので、山の中でもすぐに分かりました。

おっきな看板が目印
『吹上露天の湯』の駐車場は広いですが、既に6台程の車が!
凄い人気ですね~。
着替えるところは超開放的との情報があったので、私(妻)は駐車場に停めた車の中で水着に着替えます。
奥に続く道を歩くと温泉に着くとのことで、歩き始めると直ぐに山の中に煙がもくもく!
2分ほど歩くと、到着しました。ビーサンで行きましたがへっちゃらでした。
【富良野の混浴秘湯】吹上露天の湯の脱衣所について
『吹上露天の湯』の脱衣所を見るとおっちゃんの集団が着替えをしていたのですが、もう解放感というか、すごいワイルド(笑)
女性の方は、必ず事前に水着を着用することをオススメします。
【富良野の混浴秘湯】吹上露天の湯のお風呂について
『吹上露天の湯』のお風呂は二種類あって、上段と下段があるのですが、おっちゃん曰く上の段は熱いよ~とのこと。
早速脱衣所で着替えて、下段のお風呂に浸かります。
しかし、下段にも関わらず「あつくて入られへん!」と騒ぐ私(笑)
おそらく43,4度はあると思います。
しかし入ってしまえば、意外と平気でした。
そして静かになると山の水が流れる音が聞こえ、眩しい程の緑いっぱいの下、綺麗な空気を吸って入る温泉は解放感が半端じゃない!
最高にオススメです!

…と、寛いでいると何やら外国人の方が8人ほど団体で来て(かなり)騒がしくなってしまいました(^^;
噂によると平日の朝が空いているそうなので、その時間を狙うといいかもしれません。
【富良野の混浴秘湯】吹上露天の湯は男性もタオル必須かも?
ちなみに『吹上露天の湯』の利用者の年齢層はやはり高めでしたが、ある一人の青年が着替えるとき、女性一人(私)が居るからか、明らかに恥ずかしそうにされていました。
水着やタオルを巻くのはOKみたいなので、もし男性でも女性がいると恥ずかしい!という方は着用することをオススメします。
実際旦那も水着を着て入りました。
【富良野の混浴秘湯】吹上露天の湯の感想
結果的に熱く感じられた湯加減も、何もかも最高でした!
『吹上露天の湯』の為に富良野に立ち寄る価値は全然アリだと思います。
ちなみに、ここは24時間開放で、晴れの日の夜は星空がすごくきれいなんだとか…!
もし時間が合えば是非行ってみてください♪(くれぐれも道中にはお気をつけください)
【富良野の混浴秘湯】吹上露天の湯の各種情報まとめ
【基本情報】
名称 | 吹上露天の湯 |
住所 | 〒071-0579 北海道空知郡上富良野町吹上温泉 |
駐車場 | 有り |
料金 | 無料 |
Webサイト | 上富良野NAVIはコチラ |
【温泉情報】
天然温泉の有無 | 加温無し100%源泉 |
浴槽の数(種類) | 2種類 |
お湯の温度 | 上段が高温、下段は水を含めたやや熱めの湯 |
露天風呂 | 有り(それしかない) |
【設備・その他情報】
サウナ | 無し |
アメニティ | 無し |
タオルの貸出 | 無し |
ドライヤー | 無し |
清潔感 | ★では表せない。森の中にある。 |
【おまけ】全国の日帰り温泉紹介
周辺の他の日帰り温泉をお探しならこちら。
当サイトでは、他にも全国の日帰り温泉をご紹介しています!
下記ボタンを押してください。