
『稚内温泉童夢』は、北海道稚内市の日帰り温泉です。
実はこちら、最北端の温泉施設となっております!
また、お風呂は源泉で、温泉の種類も多く楽しめます。細やかな気遣いもあり、更に受付の接客も悪くなく、全体的になかなか良いのですが、あんまり記憶にあんまり残らないです(^^;
目次
稚内温泉童夢の場所について
稚内温泉童夢の場所は、上記Googleマップを参考にしてください。
【稚内の日帰り温泉】稚内温泉童夢を実際に利用した評価・感想
【稚内の日帰り温泉】稚内温泉童夢の入浴まで
『稚内温泉童夢』では、入り口入ってスグ左の券売機で券を買います。

料金は600円。
稚内は温泉施設が少なくて、どこも高いんですよね…(´;ω;`)笑
券を購入して受付に渡すと、靴を脱いで上がるよう説明されます。
靴箱に100円が必要だったので、両替を頼むと「奥に100円が必要の無いロッカーもございますよ~」とのこと(笑)
脱衣所も100円が必要なものとそうでないものがあるようで、要は相当混んでなければ100円は必要無く貴重品を預けられます。
二階に上がると、娯楽スペースや食堂がありました。

料金はそこまで安くはないですが、高くも無いです。

カラオケやゲームコーナー、マッサージ室等あります。カラオケは1曲100円(笑)
更に、最北端のお風呂という事で、証明書も発行しているようです!

100円かかります。
旅中の荷物を増やしたくなくて、私たちは貰いませんでしたが、良い記念になりそうです♪
【稚内の日帰り温泉】稚内温泉童夢のお風呂場について
『稚内温泉童夢』のお風呂場は8種類! 種類豊富~♪
中に入るとタイル調で、清潔ですが、ちょっとだけ!年季を感じます。
大浴場と、寝て使用できるジャグジー、打たせ湯、ボディーシャワー、ぶくぶくのジャグジーと、日替わり薬湯、水風呂、そして露天風呂です。
大浴場に関しては体感41度程度。源泉を使用しています。
源泉に関しては、加熱、加水はしているみたいです。
ジャグジーは、足を置くところが無かったので、圧力で流されました(笑)
サウナも二種類あり、ミストと乾式の高温サウナです。
乾式のサウナに関しては、洗濯済のお尻に敷くタオルが沢山用意されていて、一人一枚使用できるのでとても清潔です!
こういうちょっとしたお気遣いが嬉しいですね(^^♪
露天風呂は、内部より熱め(42度程度?)で、かなり気持ちいいです。
が、入って左端の一番奥に座ったのですが、お尻が排水溝に吸われてびっくりしました(笑)
外すと「ポンッ!!」という音がして、一人で失笑(笑)
常連のおばあちゃんに「あぁ、そこねぇ、お尻ねぇ、吸われるよねぇ」と言われたので皆様もお気をつけください(笑)
(痛くはないですがめっちゃ恥ずかしいですww)
ちなみにこの日、21時以降に入ったので、打たせ湯、ボディーシャワー、ジャグジー、日替わり薬湯は浸かる時間が無く、詳細不明です…申し訳ないです(´;ω;`)
【稚内の日帰り温泉】稚内温泉童夢の感想
源泉で、浸かり心地も良く、良いお風呂です。
あともうちょっとでもお値段が安かったら、よかったなぁ(笑)
【稚内の日帰り温泉】稚内温泉童夢の各種情報まとめ
【基本情報】
名称 | 稚内温泉 童夢 |
住所 | 〒097-0027 北海道稚内市富士見4丁目1487番 |
駐車場 | 有り |
料金 | 600円 |
Webサイト | 関連サイトはコチラ |
【温泉情報】
天然温泉の有無 | 有り |
浴槽の数(種類) | 8種類 |
お湯の温度 | 40度から42度程度 |
露天風呂 | 有り |
【設備・その他情報】
サウナ | 有り |
アメニティ | リンスインシャンプー、ボディーソープ有り |
タオルの貸出 | 有り(有料) |
ドライヤー | 有り(無料) |
清潔感 | ★★★★☆(★4つ) |
【おまけ】全国の日帰り温泉紹介
周辺の他の日帰り温泉をお探しならこちら。
当サイトでは、他にも全国の日帰り温泉をご紹介しています!
下記ボタンを押してください。