
基本的に、日帰り温泉がやや割高な新潟でも、400円と比較的安く入浴することが出来ます。
空いているため、一見でも入りやすかったです。
目次
あやめの湯の場所について
あやめの湯の場所は、上記Googleマップを参考にしてください。
【新発田の日帰り温泉】あやめの湯を実際に利用した評価・感想
【新発田の日帰り温泉】あやめの湯のクーポン&割引情報
「あやめの湯」のクーポン&割引に関してですが、「新潟 日帰り温泉パラダイス」という冊子を使えば、50円引きで入浴することが可能です。
新潟の「道の駅」や「書店」、ネットでは「アマゾン」で購入可能です。
【新発田の日帰り温泉】あやめの湯の入浴に関する受付、施設案内
『あやめの湯』の敷地内には、無料の足湯と、温泉スタンドがあります。

足湯

温泉スタンド
温泉スタンドはいくら持って行っても無料だそうです
すごいですね。


料金は一人400円で、入ってスグにある受付にて支払います。
入り口の正面は、座敷の休憩室になっていて、その前に給水機があります。

【新発田の日帰り温泉】あやめの湯の更衣室について

更衣室には100円返却式のロッカーがあります。
無料のドライヤーは女性側は2台用意されていて、問題なく使用できました。


【新発田の日帰り温泉】あやめの湯のお風呂場に関して
私たちは『あやめの湯』には19時頃に向かったのですが、意外と空いていました。
先客は2人程度で、皆さん交流している様子はありませんでした。
シャワーはちゃんとホース付きのシャワーで、リンスインシャンプーとボディーソープの備え付けがありました。
室内には大浴場がひとつあるだけで、その他サウナや露天風呂などはありません。

男性側
源泉は【ナトリウム―塩化物・硫酸塩温泉】
「加温、加水、循環」は無しですが、「消毒」はありです。
温度は41度程度で、かけ流しのためムラがあります。
湯は黄色っぽい泥のような色をしていますが、日によって変わるそうです。
湯は良かったのですが、周辺のガラスには鏡のような加工がされていて、外が全く見えないので、閉鎖的な印象でした。
あと一つ疑問が…。
実はここの温泉、【中性高張性高温泉】と書かれているのですが、成分表をよく見てみると…

溶存物質8000mg…。
これ、正しくは高張性ではないとおもうのですが…
温泉成分表にミスってありえるんでしょうか!?(;´・ω・)
【新発田の日帰り温泉】あやめの湯の感想
道の駅からも近いので、安く日帰り温泉を済ませたい方にお勧めです。
【新発田の日帰り温泉】あやめの湯の各種情報まとめ
【基本情報】
名称 | 新発田市保養施設 新発田温泉あやめの湯 |
住所 | 〒957-0013 新潟県新発田市板敷795−1 |
駐車場 | 有り |
料金 | 400円 |
Webサイト | 公式サイトはこちら |
【温泉情報】
天然温泉の有無 | 有り |
浴槽の数(種類) | 1種類 |
お湯の温度 | 41度程度 |
露天風呂 | 無し |
【設備・その他情報】
サウナ | 無し |
アメニティ | リンスインシャンプー、ボディーソープ |
タオルの貸出 | 不明 |
ドライヤー | 有り(無料) |
清潔感 | ★★★☆☆(★3つ) |
【おまけ】全国の日帰り温泉紹介
他の新潟の日帰り温泉をお探しならこちら。
下記ボタンを押してください。