このページでは「長野」の日帰り温泉をご紹介しています。
下記の【長野日帰り温泉マップ】より、目的地付近の日帰り温泉をお探し下さい。
①お探しのエリアを拡大してください。
②気になる日帰り温泉を見つけたら、温泉マークを押してください。
③地図の左側に説明欄が出てきます。
④その説明欄に書かれている「写真付きレポはコチラ」の下にあるアドレスをクリックしてください。
⑤「リダイレクトの警告」が出てしまった場合は、そのページに書かれているアドレスをもう一度押してください。
このページでは「長野」の日帰り温泉をご紹介しています。
下記の【長野日帰り温泉マップ】より、目的地付近の日帰り温泉をお探し下さい。
『すいれんどう温泉』は、長野県飯田市の日帰り温泉です。 こちらでは、PH10.3のぬるぬる温泉に浸かることが出来ます。 おそらく浴槽内は循環でしょうが、それにしてもすごく気持ちが良い湯です。 グーグルマップの口コミに小ま…
『砂払温泉』は受付の愛想がとても良かったです◎ お風呂場はコンパクトでも、いろんな種類が楽しめるよう工夫されています。 でも、ちょっと割高にも感じます。 実際に利用した評価・感想 クーポン&割引情報 『湯楽里館』のクーポ…
『高遠温泉さくらの湯』は、長野県高遠町の日帰り温泉です。 施設は広くて、浴室も古いけれども、特に問題なく使用できます。 ただ、湯があんまり綺麗じゃないのが難点です…(^^; ちなみに、無料クーポンもあったので、私たちはそ…
『湯小路いきいき元気館』は、長野県諏訪市の日帰り温泉です。 正直、ここでの入浴は「あまりに利用客のマナーが悪いため」おススメしません。 ただ、男性客のマナーは別に悪くないらしいので、男性だといいかも…。 ちなみに泉質は良…
入浴料270円と破格で、それでいてかなり綺麗。 露天風呂まであり、湯の質も◎ とてもおススメです! 湖畔の湯の場所について 湖畔の湯の場所は、上記Googleマップを参考にしてください。 【下諏訪の日帰り温泉】湖畔の湯を…
『ふれあいセンター広丘』は基本的には塩尻市に住む方向けの施設ですが、違うところに住んでいても利用できます。 食堂や休憩所はもちろん、更にマッサージ機やジムが無料で利用できる、至れり尽くせりの施設! 温泉はただの湯で温泉自…
『白糸の湯』は、長野県松本市の日帰り温泉です。 こちらは入浴料300円とかなり破格です。それでいて、源泉を使用していて、飲泉もあるのが嬉しいところ。 施設内も綺麗で、とても良かったです!松本市の日帰り温泉なら、『白糸の湯…
何も割引を使わなければ、日帰り700円とやや割高な上、正直値段に設備が見合っていないのかなぁというのが印象(^^; 更に温泉の数は多いが、一度服を着て移動しなければならないのがなかなかネックです。 実際に利用した評価・感…
『松茸山荘 別館東山館』は、長野県松本市の日帰り温泉です。 日帰り入浴料金は450円と良心的で、それでいて湯の質も◎。 夜でも混雑もしておらず、穴場です! 松茸山荘 別館東山館の場所について 松茸山荘 別館東山館の場所は…
『湯楽里館』は、長野県東御市の日帰り温泉です。 入浴料500円で利用でき、座敷の休憩スペースもあるのでゆっくりくつろぐことができます。 さらに、私たちはクーポンを使って無料で入浴することができました!(詳しくは後述) 【…