車中泊用のマットレスを自作しました!
こんにちは、わたなべ夫婦です。 今回は車中泊用のマットレスをスポンジから全部作ってみたので、その方法をご紹介します! 車中泊用のマットレスを自作しました! まずは今回のDIYの完成図からどうぞ! このグレーのマットレスが…
こんにちは、わたなべ夫婦です。 今回は車中泊用のマットレスをスポンジから全部作ってみたので、その方法をご紹介します! 車中泊用のマットレスを自作しました! まずは今回のDIYの完成図からどうぞ! このグレーのマットレスが…
今回は、車中泊で使用するカーテンを安く簡単に取り付けるをご紹介します! 車中泊のカーテンを付ける方法は2つ 車内にカーテンをつける方法は大きく2つあります。 カーテンレールをつける方法 まずはカーテンレールの説明から。 …
今回、車の天井を木に変えましたので、その方法をご紹介します! 完成図はこちら まずは今回のDIYの完成図からどうぞ! 既存の内張りをはがし、色を塗った木を天井に打ち付けていきました。 これだけで、車の雰囲気はガラリと変わ…
今回は私たちが実際に自作した【バンやハイエースなどの荷室をフラットにする方法】をご紹介します! 完成図はこちら この通り、やっかいな段差が無くなり、みごと完全なフラットになりました♪ バンやハイエースの荷室の多くは、下の…
今回は、真冬もずっと車中泊で過ごしてきた私たち夫婦が実践している、冬の車中泊の寒さ対策を解説します! アイドリングは基本的にマナー違反です 冬の車中泊では、寒いと車のエアコン(暖房)を付けたくなるものですが、通常、車のエ…
今回は私たちがコツコツ進めてきた、ボンゴバンのDIYをご紹介したいと思います(^^♪ 【車中泊改造DIY①】使用している車はハイエース…ではありません! と思われそうですが、違います! 私たちは、本体価格9万円で買った1…
今回は、車中泊で使える車内ベッドをDIYしてみましたのでその様子をご紹介します。 完成図はこちら 今回作成したのは【伸縮性ベッド】です。 まずは完成図をご覧ください♪ こちらが作成したベッドの完成図です。 これがどんな風…
今回は、私たち夫婦が実際に自力でボンゴバンのヘッドライトを交換したので、そのやり方と手順をご紹介します。 作業時間は1時間ほどで、ドライバーとニッパーがあればできますので、簡単でおすすめです。 ボンゴのヘッドライトを交換…
今回は、私たち夫婦が実際に「アウトドアポンプ」と「ポリタンク」を使って自作した簡易シンクの作り方をご紹介します。 この方法では、とっても簡単で安く作れちゃいますので、かなりオススメです! 【車中泊DIY】車内にシンクを自…
今回は、私たち夫婦が実際に「イレクターパイプ」を使って自作した棚の作り方をご紹介します。 この方法では、簡単でしかも、安く作ることが出来ますよ♪ ▼動画で工程を確認したい方はこちら♪▼ 【車内DIY】棚を自作するのにかか…